NUCLEAIRE
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たんぽぽ舎です。【TMM:No2258】
2014年8月25日(月)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.8月31日(日)たんぽぽ舎25周年・講演のタイトル
アーサー・ビナードさん 広瀬 隆さん
たんぽぽ舎
★2.東電新報告書(8月6日付)はまったくのデタラメ
8/28たんぽぽ舎・原発事故基礎講座(5) 槌田 敦
★3.汚染水対策をえらそうに批判する資格はないぞ! 規制委・規制庁批判
~放射能汚染水隠しに加担する規制委~
原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その16
木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)
★4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
◆8/30講演:本間龍「原発広告」~原子力村のプロパガンダに騙されるな~
場所:東京芸術センター9F会議室
◆9/20映画「東京原発」上映会
場所:西新井ギャラクシティ多目的ホール
★5.脱原発新雑誌『NO NUKES voice』創刊号、本日(8月25日)発売
「紙の爆弾増刊号」(季刊)として創刊
「原発にNO!」と言い続ける人々の声をお届けします 鹿砦社
★6.新聞より2つ
◆SPEEDI予算大幅減 事故時の放射線量 予測困難
来年度方針 原発30キロ圏内 実測システム強化
(8月25日朝日新聞見出し)
◆吉田調書 来月公開へ (8月25日朝日新聞見出し)
━━━━━━━
※8/26(火)学習会にご参加下さい
政府とメディアの癒着を許すな!「国会記者会館屋上裁判」報告会
講師:白石 草(しらいしはじめ)さん(ビデオジャーナリスト)
時間:19:00から21:00 参加費800円(学生400円)
会場:「スペースたんぽぽ」 ★参加歓迎★
━━━━━━━
※8/27川内原発再稼働をやめろ!規制委抗議行動
日時:8月27日(水)12:00~13:30
場所:原子力規制委員会前(六本木ファーストビル)
主催:再稼働阻止全国ネットワーク
━━━━━━━
┏┓
┗■1.8月31日(日)たんぽぽ舎25周年・講演のタイトル
└──── たんぽぽ舎
1.アーサー・ビナードさん…『戦争はつづくよ どこまでも』
2.広瀬 隆さん…『日本の原発の現状』
なお、『たんぽぽ舎25年の歴史-原発廃止をめざしての歴史-と
学んだいくつかのこと』と、題して、共同代表の柳田真と鈴木千津子から
約30分ほど話します。
┏┓
┗■2.東電新報告書(8月6日付)はまったくのデタラメ
| 8/28たんぽぽ舎・原発事故基礎講座(5)
└──── 槌田 敦
○【福島原発事故についての東電新報告書】
東電は、8月6日、福島原発事故経過は違っていたと新報告書を発表した。翌日の東京新聞は、「解析結果によると、3号機では従来の推定より約5時間早い、2011年3月13日午前5時半に核燃料が溶け始め、翌日(14日)の午前7時ごろには圧力容器の底を突き破り、格納容器に落ちた」と報道した。
しかし、東電によるこの解析は、職員による圧力と水位の測定・記録と矛盾する。この記録は保安院によるIAEAへの報告書(2011年4月4日)にトレンドデータとして記載され、筆者はたんぽぽ舎パンレット『福島原発事故3年 科学技術は大失敗だった』で引用している。同一である筈の水位や圧力の数値が複数ある時は原子炉などは空焚きである。
○【東電による新しい事故経過】
原子炉への注水不能の時期は3月11日と3月12日の2回ある。1回目1.は、3月11日15時25分、隔離時冷却系が自動停止し、ふたたび手動起動するまで38分間注水できなかった。2回目2.は 3月12日11時36分、またも隔離時冷却系が自動停止し、高圧注水系の自動起動まで59分間注水できなかった。東電は、この2.が核燃料熔融の原因とした。
このような結論を得るために、東電のこの新報告書では、12日9時頃の水位は 4メートル 「実測値」(別紙p19)と偽った。この数値は隔離時冷却系が有効と仮定して計算した「実機計測値」で総合的判断としていた(東電報告書11年5月23日、別紙-1-48)。
そして、13日9時頃から炉心露出となり、炉心損傷へ進み、14日7時頃には原子炉は破損し、燃料は格納容器に落下したとした。
○【核燃料崩壊の原因は、原子炉停止直後の冷却不能】
しかし、1.は原子炉停止直後であり、発熱量が大きい。職員による測定データでは、12日7時頃には、水位は2種類 A 0.4、B 0メートルと測定された。複数あるデータは空焚の証拠である。
そして、12日11時頃には、格納容器(圧力抑制室)は7気圧、同(ドライウエル)は3気圧である。両者は一体だから、同一の圧力の筈が、別の値を示した。つまり、12日には、ドライウエルに核燃料が落下して、ドライウエルが空焚きとなっていることを示す。
また、13日23時頃には、原子炉圧力Bは1気圧、格納容器圧力は2気圧を示した。原子炉はすでに完全底抜けで、原子炉と格納容器は一体となったことを示している。東電の新報告書には、これらの分析がなく、デタラメである。
○【なぜ東電は3号機の事故経過にこだわるのか】
それは、3号機の注水失敗につき、事故初期の1.隔離時冷却系の失敗を無視し、2.の失敗で核燃料が崩壊したことにして、「タービン排気圧力高インタロック除外操作手順を整備(●意味不明)」をおこなうことにより、安全費用を支出することなく、「柏崎刈羽原発の安全対策へ反映」(別紙p18)できると主張するため。なんと姑息な東電!.
※くわしくは…8/28(木)槌田ゼミ新シリーズ 原発基本講座第5回
8月28日(木)19時より21時 会場:「スペースたんぽぽ」
(1) 福島原発事故経過・東電による変更(8.6)
(2) 美浜原発事故と加圧水型原発の危険(つづき)
お 話:槌田敦さん
参加費:800円