忍者ブログ

NUCLEAIRE

ニュークレール情報板
[1646]  [1645]  [1644]  [1643]  [1639]  [1638]  [1642]  [1641]  [1640]  [1637]  [1636
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たんぽぽ舎です。【TMM:No2365

2014年12月19日()地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします

                     転送歓迎 重複ご容赦願います

━━━━━━━

★1.福井県民など多くの住民の未来を奪う原子力規制委員会の

 不当な意見書案を許せない!!              (中嶌哲演)

★2.寒風とビル風で凍えそうになる中、

 原子力規制委・規制庁へ、高浜原発審査書NO!の抗議文を提出(柳田真)

★3.マグニチュード7.3 同規模でも被害は数百倍の違い

 (人口が多い東京・大阪では、被害の大きさがちがう)

 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」 コラムその81 (島村英紀)

★4.大間原発の安全審査と川内原発再稼働は一つのライン

 危険な場所に危険なフルMOX原発を建てるのはクレイジーである(野村保子)

★5.新聞より

 ◆太陽光・風量 買い取り抑制  再生エネより原発 鮮明

 (東京新聞 1219日より)

 ◆再稼働差し止め「道険しい」 原発訴訟、原告団に焦り

  高浜3・4号機、新基準適合  (朝日新聞 1218日 見出しのみ)

 ◆高浜3、4号機 審査書案了承 原発集中、リスク不問

 (東京新聞 1218日より)

━━━━━━━

☆~☆~☆スペースたんぽぽで開催される学習会のご案内☆~☆~☆

◆あす20日(土)19時~21時 参加費1000円

 おしどりマコさん・ケンさんお話会「未来&世界への責任:加害者とならない

 ために、いま、わたしたちがすべきこと」 主催:いろりばた会議

 

22日(月)19時~21時 参加費800円(学生400円)

 ちょぼちょぼ市民のためのちょぼちょぼセミナー[2]「東電福島第一原発

 事故の実態とその原因」 講師 田中一郎さん

 

23日(火休)13時半~ 衆院選 結果分析と今後の反原発運動(方向)第2

 登壇者 鎌田慧さん・広瀬隆さんほか 参加費1000円 先着80

━━━━━━━

 

 

┏┓

┗■1.(福井からのメッセージ)

 │ 福井県民など多くの住民の未来を奪う原子力規制委員会の

 │ 不当な意見書案を許せない!!

 └────(中嶌哲演 原子力発電に反対する福井県民会議)

 

 本日、原子力規制委員会は、高浜原子力発電所3号機・4号機の適合性審査

について新規制基準に適合していると審査書案を国民に示した。

 原子力規制委員会は、原子力発電所の過酷事故における住民の避難について

一切審査せず、審査書案を提示した。

 これでは、福島原発の悲惨な災害を経験し、原発の過酷事故から国民を守る

ために改組されたはずの役割が一切果たされていない。

 規制委員会の適合性審査は「100%の安全が確保されたとは言えない」と自

らも言うように、100%の安全が確保されないとしたら原子力災害から住民が

安全に避難することは最も必要なはずだ。

 そのことから言えば、規制委員会の適合性審査の対象として住民の避難計画

を規制基準の中へ入れるのが当然である。

 今回の審査書案は、原子力規制委員会設置法 第1条が「国民の声明、健康

及び財産の保護、環境の保全並びに我が国の安全保障に資することを目的とす

る。」としているにも関わらず、この目的を全く果たしていないと言わざるを

得ない。

 我々は、この不当な審査書案を認めることは出来ない。

 ただちに住民避難も含めた安全審査を再度行うよう強く要望する。

                            (1217日付)

 

 

┏┓

┗■2.寒風とビル風で凍えそうになる中、

 │ 原子力規制委・規制庁へ、高浜原発審査書NO!の抗議文を提出

 └────(柳田真 たんぽぽ舎・再稼働阻止全国ネットワーク)

 

 17日(水)夕方、寒風とビル風、二重の冷風でこごえそうな中、原子力規制

委・規制庁のビル前で、緊急抗議行動をした。主催は再稼働阻止全国ネット

ワーク。2本のノボリ旗<高浜原発の審査書合格 撤回せよ>と、規制委員会

への抗議申入書を急きょ作成し、当日、規制庁係官へ手渡した。

 短時間であったが、福井県や関西(京都・滋賀など)からすぐには上京でき

ない仲間の代わりに精いっぱいの抗議行動であった。今後、現地でもいくつか

の行動が予定されている。

 

●西川福井県知事、野瀬高浜町長あて、原発再稼働を認めないよう要望する

 ハガキ。切手代はカンパでお願いします!

 呼びかけ:「若狭の家」運営委員会

 (毎週金曜の官邸前行動で配布中。取扱い:たんぽぽ舎 TEL 03-3238-9035

 

●来131()21()、高浜原発再稼働反対「自転車デモ」

 東京からもバスで参加予定。近日、参加者募集します。

 (土曜あさ出発、日曜よる帰京。)

 

 

┏┓

┗■3.マグニチュード7.3 同規模でも被害は数百倍の違い

 │ (人口が多い東京・大阪では、被害の大きさがちがう)

 │ 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」 コラムその81

 └────(島村英紀 地震学者)

 

 前回は地震の名前を各地方が「取り合う」話題だった。国民の同情を集めた

り政府の援助を獲得するためには地震の名前に「その地方名」が入っていない

と不利になるのだ。だが地震の命名にはそうではない事情も出てきている。そ

れが明らかになったのは2000年に起きた鳥取県西部地震だった。

 震源は鳥取県の西部だったが、島根県境からも岡山県境からもそう遠くない

ところに大地震が起きた。活断層としてはまったくマークされていなかった地

震だった。地震の名前を命名する立場にある気象庁の係官は、この地震にどん

な名前をつけるか、複数の県名を入れるのか、胃が痛くなるような思いをした

に違いない。

 しかし拍子抜けだった。秋田県の沖で起きたのに、「日本海中部地震」

1983年)と名付けられたときとは逆さまのことが起きた。

 

 「地震に県の名前をつけられると観光客が減る」という意向が某県から伝え

られたのである。この結果、この地震の名前は「鳥取県西部地震」とされた。

ごく当たり前の名前がつけられた裏には、じつはこういった事情があったのだ。

 日本のどの地方でも農業や漁業や地場産業の不振が続いている。頼りは観光

だけだ。観光客の足が遠のくことは極力、避けたい。こういった日本の現状が

地震の命名にも影響したのだ。鳥取県西部地震はマグニチュード()7.3。こ

の地震は1995年に起きた阪神淡路大震災(兵庫県南部地震)と同じマグニ

チュード、同じ震源の深さの直下型地震だった。

 だが、こちらは死者はなく、負傷者は140人だった。6400人以上の死者と

43000人もの負傷者を生んでしまった阪神淡路大震災とは大違いである。

 

 同じ大きさの、同じ深さの地震が襲っても、なぜこれだけの違いが出たのだ

ろう。それは「地震」と「震災」の違いだ。地震が大きいほど「震災」も大き

くなるのが普通だが、それだけではない。たとえ同じ大きさの地震でも「震

災」が大きくなってしまう宿命を持っているのが都会なのである。

 だから、阪神淡路大震災や鳥取県西部地震なみの地震が、もし、もっと大き

な都会、たとえば東京や大阪を襲ったとしたら、阪神淡路大震災よりもはるか

に大きな震災になってしまう可能性が高い。

 江戸時代から東京は何度も大地震に襲われたが、そのたびに震災の規模が大

きくなってきている。いちばん最近の大地震、関東地震(1923年。M7.9)で

10万人を超える死者を生んでしまった。

 都会の人口密集地や都会の近くにある工場は地震に弱く、また地震が来たと

きの被害も拡がりやすい。都会の震災を押さえ込むことは容易ではないことな

のだ。                  (1212日『夕刊フジ』より)

PR
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
takeshijo
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp