忍者ブログ

NUCLEAIRE

ニュークレール情報板
[1830]  [1831]  [1832]  [1833]  [1834]  [1835]  [1836]  [1837]  [1838]  [1839]  [1840
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たんぽぽ舎です。【TMM:No2552】
2015年8月1日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします
                           転送歓迎
━━━━━━━
★1.安保(戦争)法制と原発再稼働は“密接につながる”
   両者を包括的にとらえてほしい-シールズ・総がかり行動の人々に要望
   再稼働は日本を滅ぼす  連載30
           柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)
★2.8月8日(土)から11日(火)の九電川内原発行動について
   5つの情報・お知らせ       原発現地へ行く会(事務局Y)
★3.「おおまちがい といえば 大間原発」(核燃サイクル=
   プルトニウム生産=潜在的核保有能力=のフン詰まり状態を
   なんとかしたいフルMOX原発)
   その下北半島大間の地で行われた大マグロックコンサートに続く
   現地集会で、さし迫っている鹿児島原発再稼働は
   許さないの声で川内原発を包囲しようと呼びかけた
                 伊藤晴夫 (たんぽぽ舎ボランティア)
★4.新聞より4つ
  ◆裁判で原発事故究明を
          (8月1日東京新聞「金曜日の声・官邸前」より)
  ◆東電元3幹部 強制起訴へ 「原発 万が一に備える義務」
                (8月1日東京新聞朝刊1面より抜粋)
  ◆事故回避 再三の機会放置 国も安全対策ブレーキ
             (8月1日東京新聞朝刊2面「核心」より抜粋)
  ◆市民の力 扉開いた 東電元幹部強制起訴へ
     避難女性「無責任許さぬ裁判に」 告訴団・弁護団「やっとここまで」
                           (8月1日東京新聞朝刊29面より抜粋)
━━━━━━━
※8月5日(水)2つの抗議行動にご参加を!
 1.8/5(水)抗議行動 17:30から18:30
  九州電力川内原発再稼働反対・九電東京支社への抗議行動
  場所:有楽町電気ビル前(JR有楽町日比谷口下車)
  主催:再稼働阻止全国ネットワーク
 2.8/5(水)抗議行動 19:00から20:00
  東電は原発事故の責任をとれ第23回東電本店合同抗議 東京電力本店前
  呼びかけ:テントひろば/たんぽぽ舎 賛同:東電株主代表訴訟など122団体
━━━━━━━

┏┓
┗■1.安保(戦争)法制と原発再稼働は“密接につながる”
 |  両者を包括的にとらえてほしい-シールズ・総がかり行動の人々に要望
 |  再稼働は日本を滅ぼす  連載30
 └──── 柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)

1.私たちの認識と活動
 原発反対や原発とめようを軸に
1989年以来、26年活動してきたたんぽぽ舎は、2011年3月11日の東京電力福島第一原発大惨事からは、福島支援-原発再稼働反対に全力を注いでいます。
 さらに最近は、安倍内閣の安保(戦争)法制に反対し、安保法制化と原発の密接な関係を指摘、バクロし、両者はつながっている、両者を包括的にとらえて闘おうとよびかけてきました。それは、たんぽぽ舎の毎週金曜・首相官邸前抗議行動のビラ(3000枚)と日刊メールマガジン(約6000件のアドレス)で、小文を掲載し、訴えてきました。山崎久隆さんの文、渡辺寿子さんの文、柳田の文などを掲載-戦争になると最初に攻撃されるのは原発であり、軍事基地(沖縄)であると訴えてきました。また、原発産業と兵器産業が重なっていることをアピールしてきました。

2.人々の積極的反応
 私たちの訴えやビラに対して、「シールズ」に集う若い学生も、「総がかり行動」に参加する人も好意的反応が一段と多くなってきました。
 初期の頃は、ビラの受け取りは多くありませんでしたが、7月に入ってからは毎週金曜のたんぽぽ舎のビラの受け取りは良く、又、メールマガジンへの反応も多くなりました。

3.「総がかり行動」のスローガンに欠けているもの
 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委主催の行動にも、たんぽぽ舎女性陣を中心に「もう原発やめよう」、たんぽぽ舎のノボリ旗を掲げて、かかさず参加してきました。
 その中で気になったことは、10本以上のスローガン(総がかり行動のレジメ)に、1つも原発のスローガンがありません。「安保(戦争)法制と原発再稼働」の関連性を訴えるスローガンもありません。安保(戦争)法制反対運動・集会が原発反対運動と切断されています。大変残念です。もったいないです。

4.9・23集会の2大スローガンを支持する
 「さようなら原発」一千万署名 市民の会(内橋克人、大江健三郎、落合恵子、鎌田慧、坂本龍一、澤地久枝、瀬戸内寂聴)が主催し、協力が「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」のビラ・大見出しは「9・23さようなら原発、さようなら戦争全国集会-NO NUKES NO WAR-」です。
 原発再稼働反対と安保(戦争)法制反対の2つを、2大スローガンとして並べて開かれる集会です。
 私は、この名称の正しさを思い、心から支持します。(もっと早く出してほしかったが…)願わくは、8月の総がかり行動(毎週火曜と木曜の行動、8月30日の10万人集会)でも、この2大スローガンの趣旨、精神の正しさを受け止めて、両者の運動を盛り上げてほしい。
 1プラス1は3以上になる。逆に、運動の不結合・分断は、支配層(安倍政権)を喜ばす。


┏┓
┗■2.8月8日(土)から11日(火)の九電川内原発行動について
 |  5つの情報・お知らせ
 └──── 原発現地へ行く会(事務局Y)

1.原発現地へ行く会が用意した飛行機に乗る参加者が満員(105名)になりました。
 これ以降の参加申し込みはキャンセル待ちとなります。
 よろしくお願い致します。

2.鎌田慧さんら10人の呼びかけ人と超党派の国会議員の賛同による「川内原
 発へ行く基金」(原発現地へ行く会)は、皆さまのご協力により、カンパ総額
 が400万円に近づきました。あと一歩です。
  航空料金は、代理店の「HIS」 から702万円(105名で1人6万円+1部
 キャンセル料)を8月4日(火)までに 支払ってほしいといわれています。
 従って、8月4日に支払う(1部借入金で)予定です。
  参加申し込みをされた方で、まだ「参加費3万円」を収めていない場合は
 8月3日(月)以降、早急に以下の口座にお振り込みをお願い致します。

  ・ゆうちょ銀行 郵便振替口座番号 00190-0-361095
          加入者名 原発現地へ行く会
   振込用紙に「参加費」と明記願います。

 引き続き、皆さまよりのカンパ協力をお願い致します。

3.8月1日(土)NHKの報道…「九州電力は、再稼働の時期について、
 31日、原子力規制委員会に対して最終的な設備の検査などを終え、早けれ
 ば今月10日にも再稼働させる計画を報告しましたが、関係者によりますと、
 11日以降に再稼働させる方針であることが分かりました。」

4.川内原子力発電所1号機起動時期に関するNHK報道について
                平成27年8月1日 九州電力株式会社
 本日のNHKのニュースにおいて、「川内原発1号機の起動の時期を8月11日以降とする方針であることがわかった」と報道されておりますが、当社が発表したものではありません。
  当社は、川内原子力発電所1号機に関し、8月10日以降、準備が整い次第、原子炉起動することを目指しておりますが、現時点で、具体的な日程について決まったものはありません。    九州電力ホームページより

5.私たちの方針
 「川内原発再稼働のスイッチを押させない」と再稼働反対方針で活動して
 いる鹿児島の3・11実行委員会の方針は「9日(日)の集会は予定通り実
 施」「10日(月)の行動は、8月4日に話し合う予定」です。
 従って、私たちは予定通りの日程で出発です。
  8月8日(土)19:10発(第1陣)、9日(日)08:15発(第2陣)も共に予定
 通りです。

 ☆問い合わせ:「原発現地へ行く会」TEL 070-5019-5907
                   FAX 03-3238-0797
              「鹿児島3・11実行委員会」TEL 099-248-5455
                      FAX 099-248-5457


┏┓
┗■3.「おおまちがい といえば 大間原発」(核燃サイクル=
 |  プルトニウム生産=潜在的核保有能力=のフン詰まり状態を
 |  なんとかしたいフルMOX原発)
 |  その下北半島大間の地で行われた大マグロックコンサートに続く
 |  現地集会で、さし迫っている鹿児島原発再稼働は
 |  許さないの声で川内原発を包囲しようと呼びかけた
 └──── 伊藤晴夫 (たんぽぽ舎ボランティア)

 全国からミュージシャンが手弁当で駆けつけて8回目となる、今年の大マグロックコンサート(7/18 土~)では午後1時きっかりに澤地久枝さんが呼びかけた《アベ政治を許さない!!》の連帯メッセージを参加者全員で掲げて意思を確認しました。
 そして翌日の大間原発建設反対現地集会では、たんぽぽ舎と「再稼働阻止全国ネットワーク」から、九州電力が再稼働をねらう8月10日には、鹿児島・川内に集まろうという緊急アピールと、それを支える《川内原発へ行こう基金》※ への協力を訴えました。
 この集会と引き続くパレードの様子は、ユーチューブにアップされています。全編を見るには2時間以上の時間が必要ですが、敢ておすすめします。
 川内原発への訴えは28分50秒あたりから。それに引き続く「原発いらない福島の女たち」の黒田さんの訴えや、各地の現場で戦うなかまのアピールには貴重な情報ももり沢山。
 そして地元大間町に暮らす方々も注目する、大間原発建設反対町内パレードの様子(工夫)も要注目です。
 YouTube 大間原発建設反対現地集会2015 ⇒
      https://www.youtube.com/watch?v=OUpP9nPfYrk
 ※菅直人元首相の呼びかけ⇒
  http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12053708084.html
◎本稿は、7月23日発信の【TMM:No2543】のレポート「『大間原発』建設を止めよう!大間原発ロックコンサートに参加して(7/18-19)」=山田和秋さん (たんぽぽ舎ボランティア) の続きです。


┏┓
┗■4.新聞より4つ
 └──── 

 ◆裁判で原発事故究明を

 川崎市麻生区、主婦門平きょう子さん(61)
 この脱原発デモに参加する前に、安全保障関連法案に反対する集会にも行ってきた。2つの問題に共通するのは命の大切さ。子や孫に普通に暮らせる社会を残したい。それがわれわれの責任だ。

 東京都杉並区、無職丸山暢久さん(67)
 東電元会長ら旧経営陣3人が強制起訴されることになったのは非常に良い。裁判の過程で責任の所在や原因を究明するのは最低限やるべきこと。その前に早く廃炉にしなくてはいけない。(8月1日東京新聞「金曜日の声・官邸前」より)

 ◆東電元3幹部 強制起訴へ 「原発 万が一に備える義務」

 東京電力福島第一原発事故の刑事責任をめぐり、東京地検が二度不起訴とした東電の勝俣恒久元会長(75)ら旧経営陣3人について、東京第五検察審査会は31日、業務上過失致死傷罪で起訴すべきとする2回目の議決を公表した。3人は今後、裁判所が指定した検察官役の弁護士が強制的に起訴する。市民の判断により、原発事故の刑事責任が初めて裁判で問われる。
 選挙権のある国民から選ばれた審査員11人による議決で、7月17日付。他に起訴議決が出たのは、武藤栄(さかえ)元副社長(65)と、武黒(たけくろ)一郎元副社長(69)。
 検審は議決で、「原発事業者は『万が一にも』発生する津波、災害にも備えなければならない高度な注意義務を負う」と指摘。勝俣元会長らを「福島第一原発に高さ15.7メートルの津波が襲う可能性があるとの試算結果の報告を、遅くとも09年6月までに受けたが、必要な措置を怠り、津波による浸水で重大な事故を発生させた」とした。
 東電は07年7月に柏崎刈羽原発事故などを経験し、原発が浸水すれば電源を失って重大事故が起きる危険性を把握していたとも指摘。勝俣元会長らは福島第一原発でも地震と津波による事故発生を予測でき、運転停止や防潮堤の建設などの対策を取れば、事故を避けられたと結論づけた。
 事故では、近隣病院の入院患者が避難を余儀なくされ、衰弱死するなどした。検審は、原発の建物が爆発した際に負傷した東電関係者や自衛官ら計13人と、死亡した患者計44人を被害者と判断した。  (後略)
      (8月1日東京新聞朝刊1面より抜粋)

 ◆事故回避 再三の機会放置 国も安全対策ブレーキ

 東京電力福島第一原発事故の刑事責任が、初めて法廷で裁かれる。東電の勝俣恒久元会長(75)ら旧経営陣3人を「起訴すべきだ」とした31日の東京第五検察審査会の議決。原発には巨大な危険性がひそみ、「万が一」に備える高度な注意義務があったと、明確に判断した。今後の裁判は、何度もあった事故回避の機会を放置してきた日本の原発政策の是非が問われる場でもある。 (後略)
  (8月1日東京新聞朝刊2面「核心」より抜粋)

 ◆市民の力 扉開いた 東電元幹部強制起訴へ
    避難女性「無責任許さぬ裁判に」

 閉じかけていた司法の扉を、市民が開いた。未曽有の被害をもたらした東京電力福島第一原発事故から4年4カ月。31日に検察審査会が公表した議決に基づき、東電の歴代経営陣3人が強制起訴され、刑事責任を追及する裁判が開かれることが決まった。福島県内をはじめ各地では今もなお、11万人が避難生活を続ける。この日を待ち望んだ人々は喜びの声を上げ、法廷で事故の真相が語られることを期待する。
 「絶対に起こしてはいけない事故を起こしたのに、誰も責任を問われないのはおかしい。起訴議決は市民の良識の表れだ」
 原発事故で福島県南相馬市の自宅を追われ、神奈川県愛川町で避難生活を続ける山田俊子さん(74)は、この日の起訴議決を、たまたま用事で戻っていた自宅のテレビで知った。 (後略)

 告訴団・弁護団「やっとここまで」

 検察審査会が入る東京地裁の前では、福島県民らでつくる福島原発告訴団の人たちが「強制起訴」「市民の正義」と書かれた垂れ幕を掲げ、喜びの声を上げた。
弁護団からは「市民の正義感が裁判のドアを開いた」と、議決を評価する声が相次いだ。
 「11万人の避難者がいまだに自宅に戻れず、甚大な被害を引き起こした事故の刑事裁判を、怒りと悲しみの中で切望してきた。やっとここまで来た思いだ」。事故から4年4カ月。団長として先頭に立ち続けた武藤類子さん(61)=福島県三春町=は、記者会見で目を潤ませた。 (中略)
 海渡雄一弁護士は、議決が「コストよりも安全対策を第一とするのが、原発にかかわる責任ある地位にある者のあるべき姿勢だ」と判断した点を評価。「市民にとっては当然の考えであり、不起訴とした検察の判断が間違っているのは明白だ」とした。 (8月1日東京新聞朝刊29面より抜粋)
PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
takeshijo
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp