忍者ブログ

NUCLEAIRE

ニュークレール情報板
[1602]  [1601]  [1600]  [1599]  [1598]  [1597]  [1596]  [1595]  [1594]  [1593]  [1592
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たんぽぽ舎です。【TMM:No2344

2014年11月25日()地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします

                           転送歓迎

━━━━━━━

★1.今年も皆さまの温かなご支援をお願いします

   たんぽぽ舎「山谷支援年末年始助け合い運動」

   受付期間は12月8日()到着分より22()必着です

                         たんぽぽ舎

★2.規制委「放射線審議会」による被ばく量緩和を許すな!

   東電福島第一原発事故被曝労働者の命を守れ!

   原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その29

               木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)

★3.テント日誌1123()

   経産省前テントひろば1170日 商業用原発停止433日

   前日のことから  (I・K)、(K.M)

★4.新聞より

  ◆消えた「脱原発依存」「安倍政治2年を問う 岐路1214衆院選」

    (下)原発    (1125日東京新聞1面より抜粋)

━━━━━━━

11/27()福島原発事故基本講座にご参加を!

 槌田ゼミ新シリーズ第8回福島原発事故と川内原発再稼働(討論会)

日 時:1127()19時より21

講 師:槌田敦さん

会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

参加費:800

━━━━━━━

 

┏┓

┗■1.今年も皆さまの温かなご支援をお願いします

 |  たんぽぽ舎「山谷支援年末年始助け合い運動」

 |  受付期間は12月8日()到着分より22()必着です

 └──── たんぽぽ舎

 

◎ たんぽぽ舎では、毎年、日雇い労働者が職を失う年末年始の時期、「命を繋ぐ助け合い運動」とし全国の皆様へ心温まる支援を呼びかけてきました。この取り組みは、たんぽぽ舎が発足する以前に現代思想社(たんぽぽ舎と兄弟関係の共同事務所)の仲間が行なっていた活動をたんぽぽ舎が引き継ぎ、今年で33回目になります。

・最近では、不安定な雇用が横行し、政府の統計に入らない失業者の存在や、ネットカフェなどで過ごす若者たちが多く見られます。生活保障費の切り下げも私たちの生活全般に重くのしかかり、昨年8月から来年4月までの生活保護費が670億円も削減される見込みです。本当に困っている人が、国の社会保障制度を受けられず、門前払いされ路上に投げ出される事態が危惧されます。

・「いのちが大事」、たんぽぽ舎は32年続いている「助け合い運動」を今年もまた呼びかけます。厳冬期に着のみ着のままで、路上に寝ている人々に毛布を掛け、防寒着を配る。日雇い仕事の求人がなくなるこの時期に、温かい食事を提供する活動に皆様のご協力をお願いいたします。

・山谷労働者福祉会館の仲間は、年末年始緊急支援として1229日から1月5日()まで「共同炊事」やパトロール、餅つき、相談活動などを実施していますが、衣類、毛布、お米などの物資が大量に必要になります。

 一枚の毛布で一人の命が守られます。皆様の支援をお待ちしております。

 

◎《受付期間》201412月8日()到着分~1222()到着分まで

〈物資〉送付先:〒101-0061 東京都千代田区三崎町2--

              ダイナミックビル5F

        「たんぽぽ舎」支援物資担当(TEL 03-3238-9035)

〈現金〉現金カンパは郵便振込みでお願いします。

    口座番号:001801403856 加入者名:たんぽぽ舎

    通信欄に[山谷支援カンパ]と明記して下さい。(必須事項)

         住所、氏名、電話番号もご記入願います。

◎【送ってほしいもの】

 毛布 防寒着 お米 現金

 米券 調味料 インスタントコーヒー お茶 保存食品(缶詰など)

 野菜(要事前連絡)

 作業着 下着(新品) ズボン 靴下 軍手 靴 バック、リュック

 テント 寝袋 タオル 石けん 洗剤 歯ブラシなどの日用品

 【以下のものは需要がありませんので送って頂かないようお願いします】

 背広 ワイシャツ 子供用、女性用衣類 テレホンカード 食器

 

◎【たんぽぽ舎から、支援スタッフ募集のお願い】

   -作業開始15時から2時間程度を予定しています。

  12月8日()から22()まで、日曜を除く期間中、

  たんぽぽ舎に送られてくる支援物資の整理をお手伝いして下さるスタッフを募集しています。

    下記までご連絡いただけると助かります。

    連絡先:たんぽぽ舎(水道橋駅西口下車5分)

        TEL 0332389035 FAX 0332380797

      メール nonukes@tanpoposya.net

 

 

┏┓

┗■2.規制委「放射線審議会」による被ばく量緩和を許すな!

 |  東電福島第一原発事故被曝労働者の命を守れ!

 |  原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その29

 └──── 木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)

 

○ 7月30日の規制委定例会議終了間際、田中委員長がやおら「国際的な基準、IAEA(国際原子力機関)等では500mSvということを出しておりますけれども、こういった基準とか、福島第一原子力発電所事故の実態を踏まえて、緊急事態の現実的な対処のあり方を検討してはどうか」と話し、緊急時の被ばく線量の上限について議論することを正式決定した。

 そして、先の1117日に本格的に緊急時被ばく量緩和に向けた議論を実施した。3時間以上に渡る第129回「放射線審議会総会」で、いつもの「科学的・技術的」を装って「政治的」結論を導く規制委のやり口を目撃できる。

 議事録がまだアップされていないが、是非動画を覗いてほしい。

放射線審議会案内 http://www.nsr.go.jp/committee/houshasen/index.html

        の動画  https://www.youtube.com/watch?v=NLU3ImO5MAI

○ 会議では、まず本間充俊氏がIAEA、ICRPの勧告を紹介して、緊急作業者が500mSvまで許されると報告。

 次に、東電が分厚い59ページの資料をもとに、100mSv超過者が既に174名、当初250mSvが上限であったが収束宣言後に100mSvになり苦慮、国際的整合性から線量制限緩和を要望。

 厚労省電離放射線労働者健康対策室からは、福島第一原発で既に250mSv超が6人出ていること、平時(100)と緊急時(250)の上限を説明。

 続いて、原子力規制委員会から田中委員長の発言「緊急作業時に100mSvを超えるような事故が起こる可能性を完全に否定することはできない」を参照して緩和することを提案した。

○ 緊急時と通常時とは同じ線量計を使っているので分離できない、緊急時に従事する人が本人が認めるからと言って安全衛生上の基準を緩める訳にはいけないなど厚労省の当然の発言に対して、規制庁の片山審議官(元原子力安全・保安院課長)が反論した。

 250mSvが白血球(リンパ球)の減少が診られるしきい値である、確定的影響と確率的影響とを評価しないといけないなどの当然の意見が出たが、神谷会長は、緊急作業時は500mSvに緩和する方向を匂わせその後の会議の持ち方を曖昧なままにして、会議を終わった。

○ まだ決定した訳ではない。それ故皆で声を上げて止めることができるかも知れない。まずは、規制庁に抗議と質問の声を浴びせたい。

  原子力規制庁 電話:03-3581-3352(代表)

  原子力規制庁放射線防護対策部放射線対策・保障措置課 03-5114-2155

PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
takeshijo
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp