NUCLEAIRE
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
┏┓
┗■3.金曜行動には「鳴り物」と「光り物」が必需品
| 5/23金曜官邸前行動(第103回)に参加して
└──── 小山芳樹(たんぽぽ舎ボランティア)
○ 久しぶりの金曜行動参加。この日もメールマガジン「地震と原発事故情報」の発信担当のため原稿を整理していたので、「経産省前テントひろば」に到着したのは、17時25分頃でした。「事故情報」の発信は、金曜行動終了後、たんぽぽ舎に戻ってからにする。
この日の私の担当場所は、「財務省上」交差点の一角、先輩スタッフに連れられて移動する。コーナーにシートを広げ(通行の邪魔にならないよう)、6月に行く「九州川内原発再稼働反対」の激励を書く大きめの紙を置く。金曜行動参加者に一言書いてもらえるようマジックインキなども用意する。シートの上にいくつか発光ダイオードの「光り物」を置く。
○ もう1つ、このコーナーの目玉は、7種類になった「ハガキ」運動。川内原発再稼働反対や、「経産省前テントひろば」を守ろう、泉田新潟県知事を応援しようなどの内容。
「ハガキ」は、電力会社や経産省、立地の自治体などに宛て、個人の意見を直接、届けることができ集会などに参加できない方でも関われる取り組みなので数多くの方がハガキを出しているとのこと。
○ 国会正門前や、官邸前など他のコーナーも見学・参加する時間をもらった。新聞に載った金曜行動の写真は、この場所・この角度で撮影したのかと確認できた。
それにしても、参加者一人一人の創意工夫による「鳴り物」や「光り物」には、ほんとに感心させられる。次回は、自分でも何か「光り物」を工夫しようという意欲をかき立てられる。
「財務省上」交差点のもう一つの一角では、ドラムと管楽器の伴奏付きのナマ「ドンパン節」を体験できました。感激!
┏┓
┗■4.新聞より2つ
└────
◆原発比率1% 13年度発電構成比
電気事業連合会が23日発表した2013年度の電源別の発電電力量構成比によると、電力10社(他社受電分を含む)合計の発電電力量9397億キロワット時のうち原子力は1・0%で、12年度の1・7%を下回り過去最低を更新した。(中略)
一方、火力発電は過去最高だった12年度と同じ88・3%だった。太陽光や風力、地熱発電などは、0・6ポイント増の2・2%に拡大した。
(5月24日東京新聞朝刊より抜粋)
◆判決「常識的で良かった」 小泉・細川両氏 エネ法人初会合
小泉純一郎、細川護熙両元首相らが脱原発を目指して設立した一般社団法人「自然エネルギー推進会議」の会合が二十三日、都内で開かれた。小泉氏は会合後、関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止めを命じた福井地裁判決について、記者団に「常識的で良かった」と評価した。(中略)
細川氏は「司法からも原発の安全性を疑問視する意見が出た。当然、国や電力会社は尊重するべきだ」と話した。
推進会議は、今後は二週間に一回のペースで会合と視察を行うことを決めた。小泉、細川両氏も参加する。
細川氏をめぐっては、体調不良で推進会議の活動を休止するとの一部報道があったが、細川氏は記者団に「(体調は)大丈夫だ」と述べた。
(5月24日東京新聞朝刊より抜粋)
┏┓
┗■5.テント日誌5月25日(日)
| 経産省前テントひろば987日目 商業用原発停止252日
| テントの日常-道案内や雀さんへ餌をあげたり…
└────
○ 晴れ時々曇りで午前中は過ごしやすかったが、午後になって蒸し暑くなって今年初めてテントで蚊に指された。3年目の夏これからそろそろ虫対策が必要になりそう。
昼過ぎ自転車でやって来た方、美味しんぼ読書コーナーを見て、Kさんに美味しんぼはどうなの?と話しかけてきたので、彼女が鼻血のことなど、たんぽぽ舎のチラシにあった槌田先生の解説を示して説明したら…
東海村のJCOの事故の時、あの近くに親類が住んでいたけど、東海村の住民は多かれ少なかれ原発関連の仕事をしているからなぁ…仕事がなくなっては困る人が多いんだろうね。他に産業もないし人口は減るばかり。市町村合併で小中学校は統合され、子どもたちはタクシーで通学。一台のタクシーに一学年が乗れてしまうくらい子どもの数も減ってしまった…。これには少女誘拐事件が影響したせいもあるとか色々話してしまいにはメール遠隔操作事件の犯人が近所に住んでいたとのことなどなど長々と話していかれた様だ。
○ 他には訪れる人もなく静かな日曜日、虎ノ門はどっちですか?近くにコンビにはありますか?などなど経産省前交番の様でもあったけれど…
数は少なくなったが、足元までやって来て餌をねだるすずめさんたちに癒される。