忍者ブログ

NUCLEAIRE

ニュークレール情報板
[886]  [885]  [884]  [883]  [882]  [881]  [880]  [879]  [878]  [877]  [876
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たんぽぽ舎です。【TMM:No1901】
2013年7月16日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします
                             転送歓迎
━━━━━━━
★1.山本太郎さんをぜひ国会へ!
   原発反対の人が一人でも多く議員になってほしい 
                    柳田真(たんぽぽ舎)
★2.猛暑日の今夜も響く、反原発の抗議スピーチ
   将来世代のために、日本の社会を変えよう
    7/12第63回金曜官邸前抗議行動に参加して
              渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア)
★3.毎月11日「八幡浜・原発から子どもを守る女の会」の
   みなさんを中心に伊方ゲート前で座り込み行動を行っています。
             原発さよなら四国ネットワーク 門田鈴枝
★4.メルマガ読者からイベント紹介(問い合わせは主催者へお願いします)
  ◆ティモシー・ムソー講演会
   「チェルノブイリから福島へ-ツバメが教えてくれたこと」
   福島の生態系に関する講演―放射性汚染物の動植物への影響が早い
  ◆8/11、浪速の歌う巨人「パギやん(趙博)」のライブ&トークの会場が 
     変更になりました。
━━━━━━━
*7/20(土)学習会にご参加ください。
「原発は人類と共存し得ない 原発のない人間性豊かな社会を造ろう」
お 話:木原壮林さん(元京都工芸繊維大学名誉教授、化学専攻)
日 時:7月20日(土)18:00~20:00
会 場:「スペースたんぽぽ」ダイナミックビル4F
参加費:800円
━━━━━━━
 
┏┓
┗1.山本太郎さんをぜひ国会へ!
 | 原発反対の人が一人でも多く議員になってほしい
 └──── 柳田真(たんぽぽ舎)
 
・原発反対を中心スローガンとして山本太郎さん(38歳)が東京選挙区で立候補し
健闘している。5人目の当選(東京選挙区は定数5人)との声も出始めているが、
しかし選挙は水もの。それほど甘くないと思う。もともと強固な支持組織なしの
人だ。
・反原発自治体議員市民連盟(共同代表、都議福士敬子氏、他)が先般、山本太郎
さんを講師に招いて講演会を行った。その時の山本太郎さんの2時間近い話は、
しっかりした内容であり、もろもろの現象について、自分の頭でモノゴトを正確
に判断している人という印象を強く持った。この人なら、議員に推せる人と。
 広瀬隆さんも山本太郎さんを信頼して推している。
・参議院の選挙制度は1人2票である。比例投票と選挙区投票である。比例投票
候補には、木田節子さんとか井戸川かつたかさんとか、山シロ博治さんとか投票
したい人として、私の周りの声がある。比例投票は各人が自主的に考えてやって
いただくとして、東京選挙区(5人区)では、真の反原発議員を一人でも増やすた
めに、ぜひ山本太郎さんに健闘してほしい。
・なお、たんぽぽ舎は25年間、一貫して選挙には関わらなかった。政党支持はし
なかった。たんぽぽ舎有志の支持のみだ。従ってこの文章は柳田個人の文である。
「たんぽぽ舎の見解」ではないことを付言します。
 
 
┏┓
┗■2.猛暑日の今夜も響く、反原発の抗議スピーチ
 |  将来世代のために、日本の社会を変えよう
 |  7/12第63回 金曜官邸前抗議行動に参加して
 └─── 渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア)
 
 連日の猛暑日の中、7月12日(金)、恒例の金曜首相官邸前抗議行動が、大勢
の参加者で行われました。
 
(1)国会前スピーチエリアで行われたスピーチの一部を紹介します。
1)今後迫ってくる原発再稼働の嵐に対し、全力で阻止しよう。
2)7月8日施行の原発「新規制基準」の幻想に、惑わされないようにしよう。
3)原発立地の住民との連携で、再稼働阻止運動を展開しよう。
4)毅然とした新潟県泉田知事に、激励、応援のハガキ、メール、FAXを送ろう。
5)将来世代のために、原発依存の日本社会を変えるのが大人の責任です。
6)日本に民主主義を定着させるために、選挙に行こう。
 
(2)抗議ハガキ運動等の紹介です。
1)再稼働反対の抗議ハガキ:3枚組+宛名書/200円
2)経産省前テントひろば応援ハガキ:3枚組+宛名書/200円
3)黄色の「反原発扇子」:300円/1本
 
(3) 国会正門に向かう外務省上のコーナーで、避難生活を余儀なくされる「浪
江ピースの会」の手芸品(エプロン、通帳入れ等)の展示、販売が行われています。
是非、お立ち寄りください。
 
◎東京電力福島原発事故を風化させないためにも、私たちは抗議の声、知恵、力
を出して行きましょう。
私たちは、“福島”を忘れない。
 
 
┏┓
┗■3.毎月11日「八幡浜・原発から子どもを守る女の会」の
 |  みなさんを中心に伊方ゲート前で座り込み行動を行っています。
 └─── 原発さよなら四国ネットワーク 門田鈴枝
 
先月11日の行動には、東京からも参加しました。
皆様 おはようございます
昨日の伊方原発ゲート前行動 焼けつくように暑い日差しでした。
ゲート前と木陰にも熱中症対策をして交代にマイクを持ち訴えました。
今朝の毎日新聞掲載記事添付にて送ります。
ゲート前から見える原発内、工事作業員が多いです。
斜面山側も、全部フェンスを2重にも、しているようです。
何のためかな?
また、今朝の朝日新聞 原電 敦賀 東海 再稼働申請へ
デジタル下記で見れます。
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201307110799.html?ref=nmail_20130712mo
<http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201307110799.html?ref=nmail_20130712mo&ref=pcviewpage>&ref=pcviewpage
伊方も1号2号再稼働申請するのか!
案外知られていないのは(マスコミの方から聞きました。)伊方の住民は、3.
11以降推進派は2割ぐらい、
大多数の住民は、隠れ「原発止めよう」だそうです!
そういえば、最近住民の方が再稼働反対のコメントをマスコミに掲載してるよね!
 
 
┏┓
┗■4.メルマガ読者からイベント紹介(問い合わせは主催者へお願いします)
 └──── 
 
 ◆ティモシー・ムソー講演会
  「チェルノブイリから福島へ - ツバメが教えてくれたこと」
  福島の生態系に関する講演―放射性汚染物の動植物への影響が早い
 
 米サウスカロライナ大学のティモシー・ムソー教授は、過去14年間チェルノブ
イリで、2011年7月より福島で生態系を調査しています。福島での放射性汚染物
の動植物への影響は、チェルノブイリよりも進行が早いそうです。その現状を学
ぶため、7月23日から30日まで、全国7ヶ所で、各地の皆さんのご協力により、
講演会を開催いたします。
 
7月23日13:30 静岡市 あざれあ
7月23日19:00 浜松市 クリエート浜松
7月25日18:30 大阪 エルおおさか
7月26日18:00 大津 まちなか交流館
7月27日14:00 名古屋 中部大学名古屋キャンパス
7月29日13:30 東京 第1衆議院議員会館
7月30日18:30 郡山 労働福祉会館
 
主催は、春を呼ぶフォーラムと各地の団体です。
詳細や予約方法は、以下のページよりご覧下さい。
http://www.spring311.com/upcoming_events
また、英語のわかる外国人の方には、以下のページをお知らせください。
http://www.spring311.com/tour
お問合せ:080-4844-7078(やまぐち)729tokyo@gmail.com
 
 
 ◆8/11浪速の歌う巨人「パギやん(趙博)」のライブ&トークの会場が変更に
なりました。
 「原発なくそう!九州玄海訴訟」のかすや地区原告の金信明です。
前にMLに投稿した際、またチラシでも「福岡県中小企業振興センター202会議
室」とお知らせしましたが、より大きな会場=同じ「福岡県中小企業振興センタ
ー」の401会議室に変更になりました。
 前にお知らせしました通り、博多区・東区・やすや地区の「九州玄海訴訟」の
原告団共催で、大阪で反原発運動に活躍されている「パギやん(趙博)」のライ
ブ&トークを行います。
 
[日 時]8月11日(日)14:30~16:30
[場 所]福岡県中小企業振興センター401会議室(吉塚駅南口すぐ)
[入場料]1,000円
ぜひご参加ください。
[問合わせ先]
弁護士法人奔流本部オフィス092-642-8525(担当:池永、岸野)
次回の追加提訴は8月9日、1万人を目指して、原告募集中です!
PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
takeshijo
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp