NUCLEAIRE
ニュークレール情報板
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たんぽぽ舎です。【TMM:No1462】
2012年5月19日(土)-2 地震と原発事故情報
転送歓迎
━━━━━━━
★1.親子講座 「こどもたちを放射能から守ろう」を共催でやりました。
-文科省の「放射線副読本」を使用中止にしよう-
劣化ウラン廃絶みなとネットワーク 宮口高枝
★2.伊方原発再稼働阻止!!愛媛県庁包囲行動
│ 愛媛県庁を包囲し市民に訴えて歩きます。
★3.読者からイベントのおさそい(問い合わせは主催者へお願いします)
◇野田総理の地元・船橋市で反原発の広瀬隆さん講演会
日時:5月20日(日)15時30分-
★4.イベントのおさそい(会場・スペースたんぽぽ)
◇「たんぽぽ舎手芸クラブが始まります」
★5.新聞・雑誌から
◇ 脱原発講演を拒否
おおい町公共施設 内容判明後、一転
━━━━━━━
┏┓
┗■1.親子講座 「こどもたちを放射能から守ろう」を共催でやりました。
| -文科省の「放射線副読本」を使用中止にしよう-
└──── 劣化ウラン廃絶みなとネットワーク 宮口高枝
3.11から1年が過ぎ、事故の原因究明も終わらず、たくさんの被曝者を生
み出しているのに、事故を起こした東電や政府からの真摯な謝罪の言葉は聞こえ
てこないなか、本末転倒の動きが教育現場で起こり始めています。
「原子力村」関係者、政府・文科省は学校現場で「放射線はこわくない」教育を
始めようと「放射線副読本」を全国の小学校、中学校、高校へ配布しました。
「ストップ!放射能汚染がれき首都圏ネットワーク」がこの問題で学習会を企画
していることを知り、5月13日に田町駅前のリーブラで共催となりました。
講師は、さいたま市 公立中学校 理科教諭で内部被ばくを考える市民研究会
代表の川根眞也さん。事故直後から放射線量を測定し、「子どもたちを被曝させ
てはいけない」と校長先生に直談判した熱血先生です。
現場教師である川根先生は、「副読本」は「1年間に放射線を浴びても20ミ
リシーベルトまでは大丈夫」と言う考え方を強いている学者たちの立場で書かれ
ているということを肝に銘じて欲しい。会場に小学校用、中学校用、高校用の
「放射線副読本」回覧するので参考にして欲しい。この副読本を理解する為には
まず、放射線量をあらわす単位は、レントゲン、シーベルト、キューリー、ベク
トルなどなど色々あり、また、ガンマー線、ベーター線、アルファー線など放射
性核種は膨大にあり、時間と共に放射能は様々な核種に変化する。
そこから紐解かなくてはならない、と語り始めクイズ形式も取り入れるなど、
会場の参加者たちは久しぶりに生徒の時間を味わう学習会となった。
そもそも内部被曝が問題になったのは、アメリカがイラクで劣化ウラン弾を使
用し、アメリカのイラク帰還兵の子供の5本の指がくっついて生まれることなど
がクローズアップされてきてからです。
内部被曝は外部被曝の何倍も危険であり、食品の放射能を取り込まない、吸い
込まないがとても重要であり、子供たちに「放射線はこわくない」教育を受けさ
せてはいけません。
こんな共催の学習会は、願ったりかなったりであり今後も連携していきたいと思
いました。
┏┓
┗■2.伊方原発再稼働阻止!!愛媛県庁包囲行動
│ 愛媛県庁を包囲し市民に訴えて歩きます。
└────
伊方原発で過酷事故が起これば、四国の住民はもとより、広範な地域の
人々が被害住民になってしまいます。愛媛県庁を包囲して、再稼働を許さな
い私たちの思いを示し、市民にアピールして歩きます。プラカードや横断幕、
衣装など創意工夫してご参加ください。
翌日は愛媛県知事宛に申し入れに行きましょう。
6月10日(日)集合場所 城山公園・やすらぎ広場(松山市堀之内)
13:00開場
13:30- 参加者集会(やすらぎ広場にて)
14:15-15:45 デモ(県庁包囲と市民へのアピール)
デモ出発→県庁を包囲(県庁前とNTT 前との2列でアピールし)
→大街道北口 →銀天街 →市駅前「坊ちゃん広場」 流れ解散
6月11日(月)知事宛申し入れ
9:30 愛媛県庁 県民総合相談プラザ集合
10:00 中村知事宛の申し入れを行います。
主催:伊方原発をとめる会
ホームページ http://www.ikata-tomeru.jp
☆たんぽぽ舎では6月10日から11日、伊方原発再稼動阻止行動への連帯
ツアーを行います。参加者募集中(現在、10名ほどの申込みあり)
ツアーの行程については、お問い合わせ下さい。
TEL 03-3238-9035、FAX 03-3238-0797
┏┓
┗■3.読者からイベントのおさそい(問い合わせは主催者へお願いします)
└────
◇野田総理の地元・船橋市で反原発の広瀬隆さん講演会
日時:5月20日(日)15時30分-
場所:船橋中央公民館(千葉県船橋市本町2-2-5)
※JR船橋駅、京成船橋駅から徒歩7分
主催:原発なくせ!ちばアクション
資料代:500円
○メール chiba20110507@mail.goo.ne.jp
○ブログ http://blog.goo.ne.jp/chiba20110507
※ ちばアクションは,昨年の5月7日以来、千葉県婦負でデモや講演会、街
頭宣伝、がれき拡散反対の運動を取り組んできました。5月5日の全原発停止を
うけて、広瀬隆さんが,野田総理の地元・船橋にて,これからの反原発運動の展
望を語ります.是非ご参加ください。
┏┓
┗■4.イベントのおさそい(会場・スペースたんぽぽ)
└────
◇「たんぽぽ舎手芸クラブが始まります」
6月9日(土) 10:00~12:00
6月23日(土)10:00~12:00
会場・スペースたんぽぽ
会費500円、手ブラの人は+200円
6月から、第2、第4の土曜日10:00~12:00にたんぽぽ舎手芸クラ
ブが始まります。講師は特に設けませんが、お裁縫大好きな矢嶋がナビゲートし
ます。反原発・脱原発・そんなの関係ないわという方も、アップリケや刺繍を通
して、ちょこっとメッセージのあるエコバッグやリメイクTシャツ、小物たちを
作ってみませんか?和気あいあいとおしゃべりしながら、材料やアイデアを持ち
寄って、世界に一つのオリジナルを作れたらいいな、と思っています。
また、自己表現の場というだけでなく、土曜の朝の居場所にもぜひなっていきた
いです。
第1回はお試し企画として、自己紹介(作りたいもの)のあと、ソーイングセッ
ト(針山)を作ります。
お裁縫箱をお持ちの方は、ご持参ください。また、ハギレ、ボンド、中綿、その
ほか何か使えそうなものがあると助かります。
2回目からは、それぞれ作りたいものを工夫して作りましょう。
針も糸も持ったことのない、初心者さんからベテランさんまで、みんなで楽しめ
るクラブにしたいと思います。
もちろん、手芸したい男子も大歓迎!
参加してくださった方の特技を活かして、教え合い、助け合いながら作品を仕上
げていければいいなと思います。
お裁縫に限らず、一緒に作りたい人なら手芸の範囲で何を作ってもOK☆
道具が無くても、お気軽にご参加ください。
************
矢嶋 理恵(LUNA)
lunasun@mbh.nifty.com
090-7270-1636
************
┏┓
┗■5.新聞・雑誌から
└────
◇ 脱原発講演を拒否
おおい町公共施設 内容判明後、一転
関西電力大飯原発の再稼働問題で揺れる福井県おおい町で、
脱原発を訴える市民団体が、イベントホールで講演会を開催しようとして、運営
する第三セクターに拒否されていたことが分かった。
ホールは「悠久館」で、同町が大半を出資する第三セクター「株式会社おおい」
が運営。時岡忍町長が社長を務めている。
市民団体「STOP大飯原発再稼動反対現地アクション」が、福島県の原発事故で
被災した県民の講演会を企画。
地元のメンバーが今月、十六日、ホールに出向いて二十六日の使用を申請した。
申請書類には、はっきりした講演内容などは記入しなかったという。
市民団体によると、ホール側はいったんは使用を認めたが、その後、講演内容な
どの説明を求めてきたため、説明すると「別の会合の準備のため、貸すことは出
来ない」と断ってきたという。(中略)
市民団体のメンバーは「福島県の女性による講演と説明すると態度が変わった。
政治的判断による拒否であり、思想信条の自由、表現の自由を踏みにじっている」
と反発している。
ホールは一九九八年完成。建設費六億五千万円は電源立地交付金が充てられてい
る。
集会の自由 配慮を
山本龍彦・慶応大法科大学院準教授(憲法)の話
差別的対応をしたのであれば、憲法の集会の自由に触れる可能性がある。
民間ホテルが日教組の集会使用を拒否し、違法判決を受けたこともある。
第三セクターのホールといえども集会の自由に配慮すべきだ。
(東京新聞 5月19日より抜粋)
2012年5月19日(土)-2 地震と原発事故情報
転送歓迎
━━━━━━━
★1.親子講座 「こどもたちを放射能から守ろう」を共催でやりました。
-文科省の「放射線副読本」を使用中止にしよう-
劣化ウラン廃絶みなとネットワーク 宮口高枝
★2.伊方原発再稼働阻止!!愛媛県庁包囲行動
│ 愛媛県庁を包囲し市民に訴えて歩きます。
★3.読者からイベントのおさそい(問い合わせは主催者へお願いします)
◇野田総理の地元・船橋市で反原発の広瀬隆さん講演会
日時:5月20日(日)15時30分-
★4.イベントのおさそい(会場・スペースたんぽぽ)
◇「たんぽぽ舎手芸クラブが始まります」
★5.新聞・雑誌から
◇ 脱原発講演を拒否
おおい町公共施設 内容判明後、一転
━━━━━━━
┏┓
┗■1.親子講座 「こどもたちを放射能から守ろう」を共催でやりました。
| -文科省の「放射線副読本」を使用中止にしよう-
└──── 劣化ウラン廃絶みなとネットワーク 宮口高枝
3.11から1年が過ぎ、事故の原因究明も終わらず、たくさんの被曝者を生
み出しているのに、事故を起こした東電や政府からの真摯な謝罪の言葉は聞こえ
てこないなか、本末転倒の動きが教育現場で起こり始めています。
「原子力村」関係者、政府・文科省は学校現場で「放射線はこわくない」教育を
始めようと「放射線副読本」を全国の小学校、中学校、高校へ配布しました。
「ストップ!放射能汚染がれき首都圏ネットワーク」がこの問題で学習会を企画
していることを知り、5月13日に田町駅前のリーブラで共催となりました。
講師は、さいたま市 公立中学校 理科教諭で内部被ばくを考える市民研究会
代表の川根眞也さん。事故直後から放射線量を測定し、「子どもたちを被曝させ
てはいけない」と校長先生に直談判した熱血先生です。
現場教師である川根先生は、「副読本」は「1年間に放射線を浴びても20ミ
リシーベルトまでは大丈夫」と言う考え方を強いている学者たちの立場で書かれ
ているということを肝に銘じて欲しい。会場に小学校用、中学校用、高校用の
「放射線副読本」回覧するので参考にして欲しい。この副読本を理解する為には
まず、放射線量をあらわす単位は、レントゲン、シーベルト、キューリー、ベク
トルなどなど色々あり、また、ガンマー線、ベーター線、アルファー線など放射
性核種は膨大にあり、時間と共に放射能は様々な核種に変化する。
そこから紐解かなくてはならない、と語り始めクイズ形式も取り入れるなど、
会場の参加者たちは久しぶりに生徒の時間を味わう学習会となった。
そもそも内部被曝が問題になったのは、アメリカがイラクで劣化ウラン弾を使
用し、アメリカのイラク帰還兵の子供の5本の指がくっついて生まれることなど
がクローズアップされてきてからです。
内部被曝は外部被曝の何倍も危険であり、食品の放射能を取り込まない、吸い
込まないがとても重要であり、子供たちに「放射線はこわくない」教育を受けさ
せてはいけません。
こんな共催の学習会は、願ったりかなったりであり今後も連携していきたいと思
いました。
┏┓
┗■2.伊方原発再稼働阻止!!愛媛県庁包囲行動
│ 愛媛県庁を包囲し市民に訴えて歩きます。
└────
伊方原発で過酷事故が起これば、四国の住民はもとより、広範な地域の
人々が被害住民になってしまいます。愛媛県庁を包囲して、再稼働を許さな
い私たちの思いを示し、市民にアピールして歩きます。プラカードや横断幕、
衣装など創意工夫してご参加ください。
翌日は愛媛県知事宛に申し入れに行きましょう。
6月10日(日)集合場所 城山公園・やすらぎ広場(松山市堀之内)
13:00開場
13:30- 参加者集会(やすらぎ広場にて)
14:15-15:45 デモ(県庁包囲と市民へのアピール)
デモ出発→県庁を包囲(県庁前とNTT 前との2列でアピールし)
→大街道北口 →銀天街 →市駅前「坊ちゃん広場」 流れ解散
6月11日(月)知事宛申し入れ
9:30 愛媛県庁 県民総合相談プラザ集合
10:00 中村知事宛の申し入れを行います。
主催:伊方原発をとめる会
ホームページ http://www.ikata-tomeru.jp
☆たんぽぽ舎では6月10日から11日、伊方原発再稼動阻止行動への連帯
ツアーを行います。参加者募集中(現在、10名ほどの申込みあり)
ツアーの行程については、お問い合わせ下さい。
TEL 03-3238-9035、FAX 03-3238-0797
┏┓
┗■3.読者からイベントのおさそい(問い合わせは主催者へお願いします)
└────
◇野田総理の地元・船橋市で反原発の広瀬隆さん講演会
日時:5月20日(日)15時30分-
場所:船橋中央公民館(千葉県船橋市本町2-2-5)
※JR船橋駅、京成船橋駅から徒歩7分
主催:原発なくせ!ちばアクション
資料代:500円
○メール chiba20110507@mail.goo.ne.jp
○ブログ http://blog.goo.ne.jp/chiba20110507
※ ちばアクションは,昨年の5月7日以来、千葉県婦負でデモや講演会、街
頭宣伝、がれき拡散反対の運動を取り組んできました。5月5日の全原発停止を
うけて、広瀬隆さんが,野田総理の地元・船橋にて,これからの反原発運動の展
望を語ります.是非ご参加ください。
┏┓
┗■4.イベントのおさそい(会場・スペースたんぽぽ)
└────
◇「たんぽぽ舎手芸クラブが始まります」
6月9日(土) 10:00~12:00
6月23日(土)10:00~12:00
会場・スペースたんぽぽ
会費500円、手ブラの人は+200円
6月から、第2、第4の土曜日10:00~12:00にたんぽぽ舎手芸クラ
ブが始まります。講師は特に設けませんが、お裁縫大好きな矢嶋がナビゲートし
ます。反原発・脱原発・そんなの関係ないわという方も、アップリケや刺繍を通
して、ちょこっとメッセージのあるエコバッグやリメイクTシャツ、小物たちを
作ってみませんか?和気あいあいとおしゃべりしながら、材料やアイデアを持ち
寄って、世界に一つのオリジナルを作れたらいいな、と思っています。
また、自己表現の場というだけでなく、土曜の朝の居場所にもぜひなっていきた
いです。
第1回はお試し企画として、自己紹介(作りたいもの)のあと、ソーイングセッ
ト(針山)を作ります。
お裁縫箱をお持ちの方は、ご持参ください。また、ハギレ、ボンド、中綿、その
ほか何か使えそうなものがあると助かります。
2回目からは、それぞれ作りたいものを工夫して作りましょう。
針も糸も持ったことのない、初心者さんからベテランさんまで、みんなで楽しめ
るクラブにしたいと思います。
もちろん、手芸したい男子も大歓迎!
参加してくださった方の特技を活かして、教え合い、助け合いながら作品を仕上
げていければいいなと思います。
お裁縫に限らず、一緒に作りたい人なら手芸の範囲で何を作ってもOK☆
道具が無くても、お気軽にご参加ください。
************
矢嶋 理恵(LUNA)
lunasun@mbh.nifty.com
090-7270-1636
************
┏┓
┗■5.新聞・雑誌から
└────
◇ 脱原発講演を拒否
おおい町公共施設 内容判明後、一転
関西電力大飯原発の再稼働問題で揺れる福井県おおい町で、
脱原発を訴える市民団体が、イベントホールで講演会を開催しようとして、運営
する第三セクターに拒否されていたことが分かった。
ホールは「悠久館」で、同町が大半を出資する第三セクター「株式会社おおい」
が運営。時岡忍町長が社長を務めている。
市民団体「STOP大飯原発再稼動反対現地アクション」が、福島県の原発事故で
被災した県民の講演会を企画。
地元のメンバーが今月、十六日、ホールに出向いて二十六日の使用を申請した。
申請書類には、はっきりした講演内容などは記入しなかったという。
市民団体によると、ホール側はいったんは使用を認めたが、その後、講演内容な
どの説明を求めてきたため、説明すると「別の会合の準備のため、貸すことは出
来ない」と断ってきたという。(中略)
市民団体のメンバーは「福島県の女性による講演と説明すると態度が変わった。
政治的判断による拒否であり、思想信条の自由、表現の自由を踏みにじっている」
と反発している。
ホールは一九九八年完成。建設費六億五千万円は電源立地交付金が充てられてい
る。
集会の自由 配慮を
山本龍彦・慶応大法科大学院準教授(憲法)の話
差別的対応をしたのであれば、憲法の集会の自由に触れる可能性がある。
民間ホテルが日教組の集会使用を拒否し、違法判決を受けたこともある。
第三セクターのホールといえども集会の自由に配慮すべきだ。
(東京新聞 5月19日より抜粋)
PR