忍者ブログ

NUCLEAIRE

ニュークレール情報板
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たんぽぽ舎です。【TMM:No2248

2014年8月11日()地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします

                           転送歓迎

━━━━━━━

★1.パブコメを書こう その1   川内原発を襲う火山の恐怖

   「科学的に安全だから動かす、という説明は明らかに間違いだ」

   「新たな安全神話を作り出すことになる」と藤井会長は言い切った

                         山崎久隆(たんぽぽ舎)

★2.広島の無残な惨状を若い世代に

   -放射能の怖さを少なく見せ、被害をわかりにくくしている-

   2014.8.46広島ツアーに参加して   吉田照勝(たんぽぽ舎会員)

★3.8/6「川内原発再稼働をやめろ!

   九州電力東京支社抗議行動」報告  木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)

★4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)

  ◆8月20()【核ゴミ深地層処分に関する政府院内交渉2】

  ◆8月29()【参加呼びかけ】二次裁判提訴応援バスツアー

★5.新聞より

  ◆津波の仕組み早わかり

   港湾空港技術研究所(横須賀市)  (7月25日東京新聞より抜粋)

━━━━━━━

※たんぽぽ舎の夏期休業のお知らせ

   812()から16()までお休みします。

 メールマガジンは、この間原則休刊します。

 ☆15()の金曜官邸前抗議行動(114回目)は通常通り参加します。

   (但しこの日は国会前ステージはありません)

━━━━━━━

 

┏┓

┗■1.パブコメを書こう その1 川内原発を襲う火山の恐怖

 |  「科学的に安全だから動かす、という説明は明らかに間違いだ」

 |  「新たな安全神話を作り出すことになる」と藤井会長は言い切った

 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎)

 

 川内原発の規制基準適合に伴う審査書がパブリックコメントにかけられている。

締め切りは8月15日と、迫っているので参考になるとても良い資料を紹介する。

 記者はいつも良い記事を書いてくれる、東洋経済の岡田、中村両記者。

 

東洋経済「規制委の火山リスク認識には誤りがある」

        http://toyokeizai.net/articles/print/44828

川内原発審査の問題4.藤井敏嗣・東京大学名誉教授

      (中村 稔、岡田 広行:東洋経済 編集局記者)

 

○ 東洋経済オンラインで公表されている、藤井敏嗣火山噴火予知連絡会会長のインタビュー記事である。規制委員会の火山リスクに対する認識と川内原発の危険性について厳しく指摘をしている。

 多くの火山学者が川内原発のリスクを過小評価する規制委員会と九電に批判をしている。

 「科学的に安全だから動かす、という説明は明らかに間違いだ」「新たな安全神話を作り出すことになる」と藤井会長は言い切った。

○ ところが田中俊一規制委員長は5月28日の参議院原子力問題特別委員会で「数年前に(噴火が)分かるのが望ましい。きちんとモニタリングして判断していく努力は是非とも必要。火山噴火予知連絡会の方とも協力しながら、規制委として(予知を)リードしていく」などと、再稼働への条件にはなり得ない「未来の予知技術開発」というSFで基準を満たす根拠とした。

 有り体に言えば「科学を無視した暴走」である。

○ 原発の安全性は「工学的に」示されなければならない。炉心損傷を起こせば、いずれ建屋は崩壊し、大量の放射能放出になるから、格納容器は確実に防護しなければならない。

 それを踏まえて火山に対しての工学的安全性とは、迫り来る数百度の火砕流にも耐えられる建屋構造と、人が全部逃げた後も自律的に、少なくても一週間は炉心と使用済燃料プールをの冷却を電源無しで行うほどの能力が備えられていることだと考えられる。

 およそ地球上でこの条件を満たすと思われる原発は存在しない。敢えて捜せば原子力潜水艦は、いざというときに潜ることで回避可能であろう。海底火山噴火に巻き込まれなければだが。

 結局、そんな能力を持たない川内原発については「運転期間中には火山噴火に襲われない」ことにするしかない。これは科学とは無縁な「希望的観測」に過ぎない。

○ 相手が科学を放棄している以上、再稼働を認めるか否かは「政治や社会が決めること」(藤井会長)である。そうなれば、中心テーマは「人格権」「環境権」対「経済的利益」に他ならない。福井地裁の判決どおりだ。

 ところが規制委員会は「科学的・技術的意見に限定」と、ふざけたことを言い出した。自らの審査が科学的にもデタラメ、技術的に荒唐無稽なのを棚に上げて。

 そこで、まず火山、この点を最初に提起しておく。

 私たちは、なにがしかの金と引き替えに、命と命をはぐくむ土地を売り渡して良いのかと、問われているのである。

◎パブリックコメントの場所は下記の通り

 http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html

 

 

┏┓

┗■2.広島の無残な惨状を若い世代に

 |  -放射能の怖さを少なく見せ、被害をわかりにくくしている-

 |  2014.8.46広島ツアーに参加して

 └──── 吉田照勝(たんぽぽ舎会員)

 

○ 原爆投下の午前8時15分に合わせて「平和の鐘」が鳴り響き原爆ドーム前で黙とう。太田川だけが静かに流れ動いていた。平和記念公園には、小、中、高校生と若い人が多く参列していた。実際に原爆ドームの前に立つと、この真上の核爆発は、瞬時に悲惨な閃光と悲鳴となり、峠三吉が表現した無残な惨状を思い出させた。原爆と原子力は、人間にはとても扱いきれない魔物であることを知らされ、現地に来ることの意味を深く感じた。

○ 広島被爆69年、広島の無残な惨状を忘れさせてはいけない、「核の非人道性」を若い世代に引継ぎ後生に伝承してほしい。核兵器の絶対悪、凄惨な被害の実態を学び「核と生物は共存できない」ことを知らなければならない。

 前日、広島平和記念資料館に行った、青少年や外国の人も多く見学していた。殺戮兵器がもたらす悲惨な状況を年齢、国籍を問わずに誰にでも理解するには文字説明が多すぎる。視覚に原爆の怖さと戦争の愚かさを焼きつけ、心に訴える展示があってもよいのではと感じた。被爆者自身の体験に基づいて描いた絵画は多数ある、丸木位里氏、丸木美術館「原爆の図」ひとつの作品だけでもよい、8月に資料館内に展示できないものか。

 最近「はだしのゲン」「美味しんぼ」の漫画への問題化は、原子力・放射能から怖さを減らす風潮をつくり出している。資料館内の展示で人だかりができ、 原爆の怖さリアルさを感じさせる「被爆再現人形」の撤去が取り立たされている。 気になった写真もあった、原爆焼け野原に植物がすぐにでも生えたような写真・説明である。放射能汚染、被害を分かりにくくしているようでもある。

○ 原爆投下40日後の9月1718日に、枕崎台風という巨大な台風が、長崎市を通り広島市を襲っている。太田川が氾濫し大洪水となり、放射性物質を含んだ土砂・瓦礫は瀬戸内海に流れたのである。アメリカは原爆の正等性を主張、GHQは急性被爆だけを重視し、低線量被曝を無視する政策をした。それは、福島の原発事故対応でも同じである、当時のGHQの対策を習ったように似通っている。福島第一原子力発電所の高濃度放射性物質の土壌、瓦礫、汚染水が、台風によって海洋に流れないことを願うばかりである。

○ その瀬戸内海に中国電力は、上関原発を建設しようとしている。祝島の島民・上関反原発運動に、中国電力は邪悪な嫌がらせ(スラップ)訴訟を起こし押さえつけている。「原発も核兵器もない世界を!」中国電力本社前までデモ、本社前で上関原発反対、スラップ訴訟取り下げ、現地抗議集会に参加した。

○ 核兵器「軍事利用」と原子力発電所「平和利用」が表裏一体となって進められてきた核燃料リサイクルの破綻は、福島第一発電所爆発事故が現実となり、3年以上経過がしてもいまだに放射性物質が大気に排出され、海洋にも垂れ流しされている。

 収束のめども立たないにもかかわらず、原発の再稼働、海外への原発輸出、使用済核燃料再処理によるプルトニウムの備蓄など核燃料サイクル政策を推進している。原子力発電の燃料の製造過程の廃棄物である「劣化」ウランは、イラク戦争では、非人道的、大量殺戮兵器の劣化ウラン砲弾として使われた。

PR

┏┓

┗■3.インド「核燃再処理容認を」 日本、慎重論も 原子力協定交渉

 |     ―進む対中核包囲網の構築-

 └──── 糸色のぞむ(千葉在住)

  

○日本からインドへの原発輸出に必要な原子力協定の締結交渉で、インドが日本に、使用済み核燃料の自国での再処理を認めるように求めている。安倍政権は原発輸出を成長戦略の要に掲げるが、再処理では核兵器の原料にもなるプルトニウムができる。核兵器保有国のインドに容認することには、日本政府内に慎重論もある。

 両政府関係者によると、インドが求めているのは、米国との原子力協定と同じ内容。米印協定では、米国から輸出された核関連設備からできた使用済み燃料の再処理について、インドが新たに建設する再処理施設で、国際原子力機関(IAEA)の査察を受けることを条件に認める。

 インドは1974年と98年に核実験を行った核兵器保有国。核不拡散条約(NPT)には加盟していないことから、国際社会は長年、原発輸出などインドとの民生用の原子力協力を認めてこなかった。(朝日デジタルより)

 この対印交渉はこの間安倍政権が進めてきた「原発の海外輸出」の問題点を極めて明確な形で浮き彫りにしています。

○日本における原発輸出は、単に日立・東芝・三菱等の日本独占資本の直接的な利益追求のみを目的としているわけではありません。

実際に、日・米の両政府・独占諸資本が共同して追及しているベトナムやインドやトルコなどへの原発輸出は、武器輸出とともに、これらの諸国が中国・ロシアの影響力下にからめとられるのを阻止して日・米の側に引き付ける重要な手段として位置づけられているのです。

 今回の日印における原子力協定交渉において、日本がポーズとして「核燃再処理容認」に対して慎重な姿勢を示したとしても、米国が合意している以上、中国に対する核包囲網の一環としてそれが位置づけられている事は明らかです。

 もはや明らかでしょう。安倍政権は、「集団的自衛権の行使」の合意化にもとづいて日本をアメリカと共同して対中国戦争を遂行しうる軍事強国におしあげる策動と一体のものとして、原発再稼働・原発輸出に突進しているのです。

○このように安倍政権における原発再稼働・原発輸出策動は、彼らの「軍国日本」再興策動の重要な冠をなしているのです。それゆえ私たちは、原発再稼働反対・原発輸出反対の運動を、日米ガイドライン改定反対・集団的自衛権行使のための関連法制定反対の運動と同時的・一体的に進める必要があるでしょう。

 安倍ファシスト政権打倒!

 

┏┓

┗■4.新聞より5つ

 └────

 ◆川内原発 意見公募に戸惑い 規制委、「科学的・技術的」と強調

   市民「一般の声 聞くつもりあるの?」

                         (87日朝日新聞見出し)

 

◆汚染水 行き詰まる対策 回収前提とせず海へ

  地元「苦渋 何度迫るのか」

                          (88日朝日新聞見出し)

 

◆高浜原発 防潮堤かさ上げへ 関電、津波計算ミス

 

 関西電力が、再稼働を目指す高浜原発(福井県)の防潮堤の高さをかさ上げする方針を固めたことが8日、分かった。敷地へ到達すると想定される津波の大きさを計算する際に入力データを誤り、再計算した結果、追加工事が必要になった。

 同日午後に開かれる原子力規制委員会の審査会合で報告する見通し。6メートルの高さから数メートルかさ上げするとみられる。高浜原発3、4号機は九州電力川内原発(鹿児島県)に次ぐ再稼働の実質二番手とみられている。関電は収支改善のために早期の再稼働を目指すが、越年の公算が大きくなってきた。

 関電は7月31日、規制委の審査会合で誤入力を公表。津波の大きさに影響を与える、原発付近の海底の地滑りが続く時間が正しい値より短くなっていたという。関電は今回追加工事を決めた防潮堤とは別に、取水口側にある防潮ゲートについても高さを4メートルから6.5メートルにする工事を進めている。

                                      (88日東京新聞より)

 

◆中間貯蔵 福島に3000億円 交付金 政府、増額で大幅譲歩

 

 東京電力福島第一原発事故に伴う除染廃棄物を保管する国の中間貯蔵施設建設をめぐり、石原伸晃環境相と根本匠復興相は8日、福島県郡山市で佐藤雄平知事や候補地の双葉、大熊両町長と会談し、施設使用の30年間で総額3,010億円の交付金を拠出する方針を提示した。中間貯蔵施設の交付金額は政府と福島側の交渉で最大の焦点。来年一月の施設供用開始を目指していたが、金額などをめぐり事態は硬直。政府がこれまで水面下で示してきた金額を3倍に増やし大幅に譲歩したことで、難航している交渉が進展する可能性が出てきた。(中略)

 3,010億円の内訳は、大熊、双葉両町のほか県や両町以外の県内市町村を対象に新たに創設する「中間貯蔵施設交付金(仮称)」に1,500億円。県全域の復興を効果的に進める事業に利用できる「原子力災害からの福島復興交付金(同)」を新設し、1,000億円。電源立地地域対策交付金の増額分として510億円。交付金の総額は既存の立地交付金も加えると5,000億円以上になる。

 福島県と地元二町は今後、既に政府が示している用地の賃貸借認可や県外最終処分の法制化など他の条件と合わせて、受け入れ是非を判断する。(後略)

                  (89日東京新聞より抜粋)

 

◆もんじゅの機器再点検で内規逸脱 原子力機構

 

 原子力規制委員会は6日、6月に実施した日本原子力研究開発機構(原子力機構)の高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の保安検査で、原子力機構が行った1次系配管に関する機器の再点検をめぐり内規を逸脱した手続きがあったと明らかにした。

 ただ、原子力規制庁は「直ちに安全上重要な問題はない」とし、保安規定違反には当たらないと判断した。

 規制庁によると、原子力機構が1次系配管に関する機器を再点検した際、4カ所で部品の欠損を見つけた。定められた手続きでは、報告書を作成してから対応に当たるが、原子力機構はその前に部品の取り付け作業を行い、内規を逸脱していたという。    (後略)

                            (87日東京新聞より抜粋)

┏┓

┗■5. たんぽぽ舎事務局 短信

 └────  鈴木千津子

                                                     

 今日も、皆、官邸前抗議行動へ…

 その準備の為、前日までに印刷を終え、当日昼すぎから皆で丁合し午後4時30分には出発し、夜9時30分頃、たんぽぽ舎にもどって来る。

 官邸前に原発の廃止を訴え地方からの人たちも集まり、各自が自分の意志表示をおこなう!!

 東京電力福島第一原発事故も収束していない今、川内原発再稼働の既成事実を政府は作ろうとしている。

 2011年3月11日の東電福島第一原発事故から今年で3年、原発なしで充分電気は足りている。テレビなどでも、「水分を取り、適度な冷房を使用して熱中症にならないよう」注意を呼びかけている。

 それでも、原発なしでやっていけるのに、大事故の責任も取らずに少数の人たちが原発推進をとなえるのか。政治とは何とも不可解…などと言っていられない、何としても原発をなくさなければ…

たんぽぽ舎です。【TMM:No2247

2014年8月9日()地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします

                             転送歓迎

━━━━━━━

★1.たんぽぽ舎からのお知らせ・日程案内

   8月・9月の学習会・デモ案内  参加歓迎

★2.リニア中央新幹線の諸問題についてのアニメーション映画完成!

      原発と密接な関係があるリニアについて考えよう!

          はだしの源八おじさんより

★3.インド「核燃再処理容認を」 日本、慎重論も 原子力協定交渉

      ―進む対中核包囲網の構築-      糸色のぞむ(千葉在住)

★4.新聞より5つ

  ◆川内原発 意見公募に戸惑い 規制委、「科学的・技術的」と強調

   市民「一般の声 聞くつもりあるの?」   (87日朝日新聞見出し)

  ◆汚染水 行き詰まる対策 回収前提とせず海へ

  地元「苦渋 何度迫るのか」            (88日朝日新聞見出し)

  ◆高浜原発 防潮堤かさ上げへ 関電、津波計算ミス

    (88日東京新聞より)

  ◆中間貯蔵 福島に3000億円 交付金 政府、増額で大幅譲歩

                   (89日東京新聞より抜粋)

 ◆もんじゅの機器再点検で内規逸脱 原子力機構

                       (87日東京新聞より抜粋)

                       

★5.たんぽぽ舎事務局 短信       鈴木千津子

━━━━━━━

※たんぽぽ舎の夏期休業のお知らせ

   812(火)から16(土)までお休みします。

 メルマガは、この間原則休刊します。

 ☆15日の金曜行動(114回目)は通常通り参加します。(但しこの日は国会前ステージはありません)

━━━━━━━

 

┏┓

┗■1.たんぽぽ舎からのお知らせ・日程案内

 |  8月・9月の学習会・デモ案内  参加歓迎

 └──── 

    

8/15(金)金曜行動   

  川内原発再稼働やめろ! 永遠に原発0に! 再稼働反対!首相官邸前抗議

  18:0020:00首都圏反原発連合(たんぽぽ舎も参加・構成団体)22日も、

     (29日はなし)

8/23(土)学習会 

 「福島第一原発の今」報道が少なくなる中で何してもうまくいかない現場 

  14:0016:00  講師:山崎久隆さん      参加費800

8/26(火)学習会

  政府とメディアの癒着を許すな!―「国会記者会館屋上裁判」報告会

  19:00-   講師:白石 草さん    参加費800円(400円)

8/27(水)抗議行動

  川内原発再稼働をやめろ!規制委抗議行動 11時半ー13(予定)

  場所:六本木ファーストヒ゛ル前(原子力規制委員会) 主催:再稼働阻止全国ネットワーク

8/28(木)学習会 槌田ゼミ新シリーズ「福島原発事故基本講座第5回」 

  「美浜原発事故と加圧水型原発の危険性」 

  ―美浜原発事故、福島原発事故を忘れて川内原発の再稼働はないー   

  19:0021:00  講師:槌田敦さん     参加費800

8/30() 抗議行動   

 川内原発を再稼働させるな!0830再稼働反対★国会前大集会

 17:0020:00国会議事堂正門前 主催:首都圏反原発連合 

 協力:さようなら原発1000万人アクション・原発をなくす全国連絡会・脱原発世界会議・経産省前テントひろば ・再稼働阻止全国ネットワーク

8/31(日)イベント

 たんぽぽ舎25周年のつどい 1315分開場:全水道会館(水道橋駅東口下車2分)

 第一部 講演とお話:アーサー・ビナードさん&広瀬隆さん 

 第二部 懇親会

 ※前売りチケット販売中(一部1000円二部2000)予約も受け付けています。

9/3(水) 抗議行動  

 九州電力・川内原発再稼働反対:九電東京支社へ抗議行動 17:0018:00

 有楽町電気ビル7FJR有楽町日比谷口下車) 主催:再稼働阻止全国ネットワーク

9/3(水) 抗議行動

 第12回東電本店合同抗議 18:3020:00 東京電力本店前 

 呼びかけ団体:たんぽぽ舎、テントひろば   賛同団体:東電株主代表訴訟他101団体

                               (学習会は4Fスペースたんぽぽ)

 

┏┓

┗■2.リニア中央新幹線の諸問題についてのアニメーション映画完成!

 |     原発と密接な関係があるリニアについて考えよう!

 └──── はだしの源八おじさんより

  

 リニア中央新幹線?何それ?という人は、たんぽぽ舎メルマガ読者にはいないと思いますが、それでも、一般的にはまだまだ知られていないのが現実のようです。知られていないことをいいことに、どんどん無謀な計画が進められています。原発と密接な関係があるリニアについて、無関心であってはなりません。

 無関心ではないけれど、今はちょっとそこまで手が回らないという人たちのために、わかりやすいアニメーション映画を作りました。消費電力は?電磁波の影響は?走行ルートは?環境保全は?採算性は?そもそもリニアは必要なのか?盛りだくさんの1719秒です。ぜひご覧ください。

 ☆『リニア中央新幹線がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』

      http://youtu.be/u-cLZ2m6324

┏┓

┗■4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)

 └────

 

◆第14回被ばく学習会  http://urx.nu/auIQ

 「ウクライナ映像報告 第2弾 チェルノブイリ・28年目の保養」

 

 OurPlanetTVではチェルノブイリ事故後28年たったウクライナへ足を運び、

 の子どもたちの学校生活などを取材し作品「チェルノブイリ・28年目の子ど

 もたち」を作りました。

 白石草さん(ディレクター)は6月、続編のためにウクライナで「保養」の

 実態を取材。驚くほど緻密な「健康対策」が、医師、教師、自治体の手で、

 28年経った今でも続いていました。最新の情報を未公開映像を使って、

 存分に語っていただきます。

 

 日時 8月10日(日)開場1310 (~1715

 場所 アカデミー茗台(めいだい)・学習室A

    文京区春日2-9-5 Tel 03(3817)8306

    http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1995

内容

 1、被ばく学習会の1年

 2、上映「チェルノブイリ・28年目の子どもたち」

 3、映像をまじえたお話「続編・28年目の保養」白石草(はじめ)さん

 4、ワークショップ(感想)

 5、川内原発再稼働をめぐる動き(FoEジャパン・満田夏花さん)

 

参加費 700円 事前申込みをお願いします anti-hibaku@ab.auone-net.jp

主催 放射線被ばくを学習する会 http://www57.atwiki.jp/20030810/

 

 

┏┓

┗■5.新聞から

 └────

 

◆規制委、福島第一の地震・津波想定見直し指示 来月中にも

 (8月6日 毎日新聞より)

 

 原子力規制委員会は6日、東京電力福島第1原発の地震と津波の想定の見直

しについて、9月中にも東電に指示することを決めた。福島第1原発では想定

する最大の地震の揺れを600ガル(ガルは加速度の単位)、津波の高さを14

メートルとしているが、東日本大震災で被災した他の原発と同様、引き上げ

を検討する。

 想定の見直しに伴い新たな対策工事も必要になるが、規制委は、敷地内にあ

る放射性物質の除去を、対策工事より優先する方針も決めた。原子炉建屋の海

側にある海水配管トレンチ(地下トンネル)にたまったままの汚染水除去や、

3、4号機の使用済み核燃料プールからの燃料の取り出し、敷地内タンクの汚

染水の浄化などが対象。特に海水配管トレンチは、津波の来襲によって高濃度

汚染水が海に流れ出す危険性があるため、最優先で取り組む。

 田中俊一委員長はこの日の定例記者会見で「海水配管トレンチのような大き

なリスクから処理を急がないといけない」と述べた。

 

◆核燃料ほぼ全量落下 福島3号機 廃炉一層困難

 炉心溶融 推定5時間前   (8月7日東京新聞朝刊より抜粋)

 

 東京電力は六日、福島第一原発事故で炉心溶融(メルトダウン)した3号機

について、核燃料のほぼすべてが溶け落ちた可能性が高いとする解析結果を発

表した。これまでは溶け落ちた量を六割程度とみていた。1号機でもすべての

核燃料が溶け落ちたとみられており、廃炉のための核燃料の取り出しは、さら

に難しくなった。

 

 

◆生活奪う原発望まぬ  インドの反核運動家、原子力協定締結反対訴え

 (8月3日 東京新聞「こち特」より)

 

 今月末に初来日するインドのモディ首相と安倍晋三首相との首脳会談では、

原発輸出が可能となる原子力協定の締結も議題の一つになるとみられている。

インドは核拡散防止条約(NPT)に未加盟。現地では、反原発の機運も高まっ

ている。そうした国に、住民の声も顧みず原発輸出をもくろむ姿勢は許される

のか。

 

 「日本は学ぶべきところが多い国。インドでは誰もが尊敬の念を抱いている

が、協定締結はその流れに逆行する」市民団体の招きで来日している「核軍縮

平和連合」(本部・ニューデリー)のクマール・スンダラム氏(35)は先月31

日、東京都中央区で開かれた集会でこう訴えた。

 インドでは福島第一原発事故後、原発建設や協定に反対するデモや集会が頻

繁に開かれるようになった。(中略)住民が反対する理由は明確だ。原発がで

きれば、生活の糧である農地や漁場が奪われ、強制退去によって共同体が破壊

される。事故の懸念もぬぐえない。(中略)問題はそれだけにとどまらない。

(中略)使用済み核燃料を再処理すれば、核兵器の原料になるプルトニウムを

手にすることも可能になる。(中略)

 クマール氏は「国内的にも国際的にも問題が多い原発の稼働をこれ以上、

許してはいけない」と訴える。(後略)

たんぽぽ舎です。【TMM:No2246

2014年8月8日() 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします

                           転送歓迎

━━━━━━━

★1.広島通信 その6:広島に来て三度目の86日は40数年ぶりの大雨

 中国電力まえの抗議デモ(岡しま)

★2.東京地検は起訴せよ 東電は原発事故の責任をとれ

 速報:本日昼、福島原発告訴団 地検前と東電前で2つの行動(柳田真)

★3.火山も原発も透視できる「ミュー粒子」

 浅間山や昭和新山などで始まったばかりだが、少しずつわかってきた。

 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラム63   (島村英紀)

★4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)

 ◇8月10日(日)1310~ 東京・茗荷谷

  学習会「ウクライナ映像報告 第2弾 チェルノブイリ・28年目の保養」

★5.新聞より

 ◇規制委、福島第一の地震・津波想定見直し指示 来月中にも

 (8月6日 毎日新聞より)

 ◇核燃料ほぼ全量落下 福島3号機 廃炉一層困難

  炉心溶融 推定5時間前   (8月7日東京新聞朝刊より抜粋)

 ◇生活奪う原発望まぬ  インドの反核運動家、原子力協定締結反対訴え

  (8月3日 東京新聞「こち特」より)

━━━━━━━

※あす9日()18時から 学習会 核の廃絶を目指して シリーズ台湾特別編

「こんにちは貢寮(コンリャオ)」台湾第四原発の映画上映会

 講師 陳 威志さん 参加費800円 於・スペースたんぽぽ

━━━━━━━

 

 

┏┓

┗■1.広島通信 その6:広島に来て三度目の86日は40数年ぶりの大雨

 │ 中国電力まえの抗議デモ

 └────(岡しま(広島))

 

広島に来て三3度目の8月6日は40数年ぶりの雨でした。

 

県内のあちこちに大雨警報などが出され高速も通行止めなどもあり、市内に

向かうまですごい渋滞で、平和祈念式典には間に合わず、結局デモ終点の

中国電力まえに直行しました。例年より少ない参加者でしたが人が集まって

いて、抗議行動という硬派な雰囲気の中なのに、たんぽぽ舎の黄色いのぼり

旗を見つけたら、懐かしさでほっこりしてしまいました。

 

いろんな人がスピーチをしていて、日本の原発の輸出先であるインドの方の

現地報告を聞いて、自分は放射能汚染による移住をして被害者気分で居る

けれども、加害国の一員でもあると改めてまた思い出したり、福島から移住

してきた方の話を聞いて、私も怒り続けないとなと思いました。

 

全国からこの日の為に集まってくれた方々に感謝をしています。

ありがとうございました。

 

 

┏┓

┗■2.東京地検は起訴せよ 東電は原発事故の責任をとれ

 │ 速報:本日昼、福島原発告訴団 地検前と東電前で2つの行動

 └────(柳田真 たんぽぽ舎)

 

・8月8日(金)正午~午後2時。福島原発告訴団による2つの行動が行われ

 た。1つは東京地検前、もう1つは東電本店まえ。いずれも東京第5検察審

 査会が「東電幹部3人を起訴相当と議決」したことを受けて、この流れをさ

 らに促進しようとして開かれた。東電前では汚染水にみたてたふつーの水で、

 打ち水抗議アクションも行われた。

 

・東京地検前では、武藤類子団長のあいさつ。小金井市の片山市議ほか数人の

 あいさつ。海渡弁護士は「検察が起訴せよ」と強調。告訴団副団長のまとめ

 のあいさつ。再稼働を阻止しよう!

 

・東電本店まえでは、打ち水しつつ小集会。道路混雑で遅れていた福島からの

 バスが到着-仲間の挨拶。福島原発告訴団ののぼり旗が9本ひるがえる。

 集会でのコールは次のとおり。

  検察は 東電を 起訴せよ!

  検察は 東電を 強制捜査せよ!

  東電は 被害者の 声をきけ!

  東電は 罪をみとめろ!

  東電は 汚染水を 海に流すな!

 

 たんぽぽ舎は一昨日の東電本店合同抗議のビラとあわせて金曜ビラ112号を

 約160枚配布。「原発事故責任」のプラカードをつるしてアピールしました。

 

 

┏┓

┗■3.火山も原発も透視できる「ミュー粒子」

 │ 浅間山や昭和新山などで始まったばかりだが、少しずつわかってきた。

 │  「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラム63

 └────(島村英紀(地震学者))

 

 知らない間に皆さんの身体はもちろん、岩も通過していっている透過力が強

い素粒子がある。ミュー粒子というものだ。宇宙線が地球の大気と衝突して

次々に生まれている。寿命はたった100万分の2秒しかないが、1平方メート

ル当たり毎分1万個も飛んでいる。

 このミュー粒子を使って、いままで見えなかった火山の内部が見えるように

なった。

 だが、それだけではない。メルトダウンを起こした福島第一原発の内部調査

にも使われようとしている。

 原発の中はめちゃめちゃになっているに違いない。破壊された3基の原子炉

の炉心のほか、放射性物質まみれの何百トンものがれき、そして崩れ落ちた原

子炉建屋の建材や金属フレーム・・。

 しかしこの内部、とくに溶け落ちた核燃料が正確にどこにあってどうなって

いるかは、まったくわからない。これを知らなくては廃炉作業が進まない。

 これを調べるために原子炉内に立ち入ることはとうてい不可能だ。カメラを

入れるために穴を開ければ、そこから大量の放射性物質が飛び出すから、これ

も危険だ。

 身体の内部ならばX線で透視できるから、骨や内臓の密度が濃淡で表された

写真が撮れる。だが原子炉も火山も、X線では通りぬけられない。

 

 一方、ミュー粒子は3メートルもの厚いコンクリートに取り巻かれた原子炉

や、火山岩や火山灰に覆われた火山の内部も通りぬけられる。そしてX線写真

と同じように内部にあるものの密度に応じた写真を撮ることが出来る。

 火山でどのようにマグマが上がってきて噴火に至るのか、噴火の後で残った

マグマはどこへいってしまうのか、といった噴火のメカニズムは、まだ十分に

わかってはいない。

 ミュー粒子を使った透視は、長野・群馬県境の浅間山や北海道の昭和新山な

どで始まったばかりだが、まだぼんやりした画像ながら、少しずつわかってき

ている。

 それによれば、浅間山では火道(かどう)の上部に空洞が見えた。火道とは

噴火のときのマグマの通り道だ。つまり噴火が終わった後で、火道を満たして

いたマグマは冷えて下に落ちてしまっていたことがわかった。

 ところで原子炉や核兵器に使われるウランやプルトニウムは特別に密度が大

きいのでこのミュー粒子を使う透視手法が有効だと思われている。

 すでにウランやプルトニウムの密輸を防ぐために、怪しいと思われる船積み

用のコンテナ輸送容器を開けずに外部からスキャンするための装置は米国で使

われている。

 これはまだ、ぼやけた像しか見えないが、その装置を洗練して、福島の原子

炉の内部を精密に見ようとしているのだ。うまくいけばいいのだが・・。

                     (8月8日『夕刊フジ』より)

 

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
takeshijo
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp