NUCLEAIRE
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たんぽぽ舎です。【TMM:No2271】
2014年9月5日(金)その2 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.9/10川内原発再稼働をやめろ! 規制委抗議行動 第5波
川内原発再稼働審査書合格確定を許すな!
「再稼働阻止全国ネットワーク」
★2.皆様
『東洋経済オンライン』2014年9月3日配信がよみごたえあり
環境経済研究所(技術士事務所) 上岡直見
★3.ジャンボ機のエンジン停止させる噴煙
100キロ以上離れた澄んだ空にも潜む危険な存在
「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラムその66
島村英紀(地震学者)
★4.「福島第一原発の今」報道が少なくなる中で何をしてもうまくいかない現場を聞いて
8月23日(土)スペースたんぽぽ 講師:山崎久隆さん
ぐみ坂キッド(たんぽぽ舎ボランティア)
★5.新聞より2つ
◆地震保険契約率が最高 13年度58.1% 南海トラフで加入増 (8月26日茨城新聞より抜粋)
◆美浜2基の廃炉検討 関電 稼働40年超 老朽化 (9月5日東京新聞より抜粋)
━━━━━━━
※「脱原発テントひろば3周年 再稼働阻止大行動
~経産省包囲怒りのヒューマンチェーン~」
2014年9月11日(木)
16時―17時 本館前及び別館前アピール行動
首相官邸及び経産省に対する申し入れ行動
17時―18時 記者会見(テントひろば前)
18時―19時半 経産省前集会
19時半―20時 経産省包囲怒りのヒューマンチェーン
主催:経産省前テントひろば
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1ー3ー1
TEL 070-6473-1947 メール tentohiroba@gmail.com ━━━━━━━
┏┓
┗■1.9/10川内原発再稼働をやめろ! 規制委抗議行動 第5波
| 川内原発再稼働審査書合格確定を許すな!
└──── 「再稼働阻止全国ネットワーク」
日時:9月10日(水)9:30より13:00
(但し、9:30より12:00は、阻止ネットは協力)
場所:原子力規制委員会(六本木ファーストビル)前
港区六本木1丁目9番9号(http://www.nsr.go.jp/nra/map.html )
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅から
「泉ガーデンタワー」を経て徒歩4分
9:30より12:00 抗議申し入れ行動
(パブコメ無視、火山学者無視の川内原発の審査書に反対!規制庁前アクション) 主催:「原子力規制を監視する市民の会」
協力:「再稼働阻止全国ネットワーク」
12:00より13:00 川内原発再稼働をやめろ!規制委抗議行動第5波
主催:「再稼働阻止全国ネットワーク」
協力:「原子力規制を監視する市民の会」
東電福島第一原発(イチエフ)の放射能汚染水対策も廃炉への道も見えず、コントロールもブロックもできていない中で、原子力規制委員会の再稼働容認は許せません。まして、イチエフ事故を踏まえていない既存原発再稼働のための新規制基準で、地震対策も火山噴火対策もプラント評価も全く不十分なままで、また避難対策も住民理解も得られないままで、再稼働などあり得ません。
私たちは、再稼働ありきの「新規制基準」施行(昨年7月8日)から2年目に入る7月9日(水)から「規制委抗議行動」を4波にわたって実施してきました。
残念ながら、6月24日に九電から8600頁もの再補正申請書が出たあと、島崎委員、更田委員のそれぞれの検討チームの会合を一度も開かずに、7月16日にいきなり審査書案を決定した規制委はその日にパブコメ意見募集を開始しました。1万7千もの意見が寄せられたにも拘わらず、規制委は、9月10日(水)の定例会議でパブコメ回答を規制庁に報告させ、充分な審査書案の修正も検討もせずに「案」をとり審査書を決定するつもりの様です。
そこで、私たちはこの日に規制委に抗議することを計画しました。首都圏及び原発現地・周辺の方々とともに規制委の横暴に抗議したいと思います。なお、多くの方々にこの定例会議の傍聴も合わせて呼びかけます。
なお、今回は原子力規制を監視する市民の会と共催で、時間帯別に主催・協力を交代します。
「再稼働阻止全国ネットワーク」
http://saikadososhinet.sakura.ne.jp/ss/inquiry
メール info@saikadososhinet.sakura.ne.jp
TEL 070-6650-5549 FAX 03-3238-0797(再稼働阻止全国ネットワーク宛と明記)
(東京都千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル5F たんぽぽ舎気付)
┏┓
┗■2.皆様
| 『東洋経済オンライン』2014年9月3日配信がよみごたえあり
└──── 環境経済研究所(技術士事務所) 上岡直見
○川内原発の火山審査に専門家から疑義噴出 審査「合格」の根拠崩れた形に
http://toyokeizai.net/articles/-/47016
川内の火山の話は専門に調べている人でないとわかりにくいので、一般向けに要約された良い記事だと思います。
○川内原発の火山審査に専門家から疑義噴出
審査「合格」の根拠崩れた形に
中村 稔 :東洋経済 編集局記者
主な中見出しは3つ
・海外の一論文を無理やり一般化し適用
・真に兆候が出たら「異常あり」といえるか
・モニタリングによる検知は限界
┏┓
┗■3.ジャンボ機のエンジン停止させる噴煙
| 100キロ以上離れた澄んだ空にも潜む危険な存在
| 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラムその66
└──── 島村英紀(地震学者)
○ 地球物理学者が一般の人が知らない危険を知っていたことがある。大型ジェット旅客機B747ジャンボの4基全部のエンジンが飛行中に停止してしまったことだ。
起きたのは1983年から1989年。インドシナ半島の上空で2回、米国アラスカ州の上空で1回、合計3回も全エンジンが停止した。これは学会誌に報告されているが、3件とも幸い大惨事にはならず、地表に激突する前にエンジンが再始動したので新聞やテレビでは報道されなかった。
原因は遠くの火山の噴煙だった。もちろん、パイロットは目の前にある火山の噴煙を突っ切ろうとはしない。また噴煙は機首にある気象レーダーでもよく見える。だがこの事件は、こういった「見える」噴煙から数十キロメートル、ときには100キロメートル以上も離れた澄んだ高々度の青空で起きた。インドシナ半島上空でジェットエンジンを止めたのは、はるか遠くのインドネシアの火山からの薄い噴煙だった。
噴煙には大量の石英(せきえい)の粉が含まれている。細かいものだから火山からはるか離れた上空まで漂っている。
尖って硬い石英の粉がエンジンに吸い込まれると、高速で回転しているタービンブレードなどエンジンの主要部分の金属をヤスリをかけたように削ってしまう。自動車とちがって飛行機にはエンジンに飛び込む異物を取り除くエアクリーナーはないのだ。
そのうえ石英の粉はエンジンの高温で溶け、エンジン内部に焼き付いてしまう。削られたうえに重い異物を付けられたらエンジンはたまらない。
○ 2010年にアイスランドで火山が噴火して、欧州で10万便以上が欠航して何百万人もの乗客が足止めされた。
地球では上空どこでも偏西風という強い西風が吹いているから、アイスランドからの噴煙は東の欧州全域を薄く覆った。1980年代の苦い経験から、航空会社は噴煙が目には見えない薄いものでも危険なことを知って運航を止めたのである。
先日からアイスランドにあるバルダルブンガ火山が噴火する兆候がある。火山は幅25キロ、標高約1900メートルで最後に噴火したのは1996年。欧州最大級のバトナ氷河の下にある。
火山周辺で地震活動が活発化していて小噴火も始まった。8月16日朝から3000回もの火山性地震が続いている。18日にはマグニチュード(M)4.6、26日には前回の噴火以来最大のM5.7の地震が発生した。
○ アイスランドでは19日に火山北側の住民避難を開始したほか、火山周辺では道路が閉鎖された。噴火したら氷河が融けることによって大洪水が発生するから、もっと広い範囲の道路が閉鎖されるだろう。
アイスランドに火山が多い理由は、ここでユーラシアプレートと北米プレートの二つが生まれているからだ。この二つのプレートは地球をそれぞれ半周して日本で再び出会う。つまり日本の地震の「源流」はここにある。私が研究のために13回も同国を訪れた理由はここにあるのだ。 (8月29日『夕刊フジ』より)
┏┓
┗■6.新聞より2つ
└────
◆福島第一作業員ら 「危険手当不払い」提訴 東電などに損賠求め
東京電力福島第一原発の事故収束作業で支払われる割り増し手当(危険手当)を受け取っていないとして、30~60代の男性4人が3日、東電のほか、下請け企業など16社に対し、計約6200万円の損害賠償を求める訴えを、福島地裁いわき支部に起こした。
訴状によると4人は車両の除染などに従事したが、2011年5月から14年9月までの間、雇用された会社から危険手当が支払われなかった。
原告側は、手当は東電が元請け企業に支払い、下請け企業を経て作業員に渡るはずなのに「ピンはね」があったと主張。東電にも、そのことを認識しながら放置した責任があるとしている。(後略) (9月3日東京新聞夕刊より抜粋)
◆「危険労働 努力報われぬ」手当不払い提訴
福島原発作業員ら「ピンはね」に怒り
3年半 進まぬ待遇改善 「収束」で賃金低下 「1万円増」変わらず
(前略)4人は、東電が元請け企業に支払っている割り増し手当(危険手当)が、元請けから下請け企業を経る間に「ピンはね」されていると主張。会見では「東電などは手当が作業員に行き渡る体制をつくってほしい」と訴えた。
今も第一原発で働く男性作業員(55)は、がれき処理や汚水タンクの点検などを担当し、被ばく線量は43ミリシーベルトを超えた。「一番悔しいのは、作業員の努力が報われないこと。何もしないのに手当をむしり取っていく業者があまりにも多い」と憤った。(後略) (9月4日東京新聞より抜粋)
┏┓
┗■7.たんぽぽ舎より
| 新しいたんぽぽ舎案内リーフレット(A4判3つ折り)ができました
└──── 小山芳樹(たんぽぽ舎)
○1989年2月、たんぽぽ舎発足時に作った「たんぽぽ舎案内リーフレット」(カ
ラー版)の在庫がなくなり、その後は、モノクロ自前印刷のリーフレットでしのいでいました。
○8月30日に、新しい「たんぽぽ舎案内リーフレット」(カラー版)が完成。
A4判3つ折りで、放射能測定器や会議室、ツアーなど写真も豊富で見やすい
ものができました。
┏┓
┗■3.「川内原発再稼働やめろ!」九州電力東京支社抗議行動(第2回)
| 9月3日(水)17:30より「川内原発は火山が危ない」の発言つづく
| 80名の参加 呼びかけは「再稼働阻止全国ネットワーク」
└──── 山本勇祐(たんぽぽ舎)
○ 大勢の通勤者などが通りかかる、JR有楽町駅前の電気ビル(このビルの7階に九州電力東京支社がある)前の歩道上で九州電力が目論む川内原発再稼働止めろ!と抗議の声を上げ、チラシの配布を行った。
この抗議行動にさきがけて17:00から九州電力東京支社(電気ビル7階)に次の4つの団体から抗議と要請文を手渡した。「再稼働阻止全国ネットワーク」「たんぽぽ舎」「早稲田の杜の会」「反原発自治体議員・市民連盟」。
17:30より歩道上の抗議行動では、この四つの団体からそれぞれ報告があり、参加者が次々と川内原発再稼働に反対する理由や抗議の声を上げた。
○ 進行役の木村さん(再稼働阻止全国ネットワーク)から、規制委で2日に行われた火山の巨大噴火リスクを検討する専門家会合で、規制委と電力会社には噴火の兆候をとらえる能力はないと火山の専門家から指摘された点などの話があり、コールで「川内原発再稼働をやめろ!」の抗議の声を夕暮れの有楽町で響かせた。
この日も数10本のカラフルなのぼり旗、個性的な横断幕が掲げられていた。横断幕のいくつかを紹介。
「九州電力は川内原発の再稼働を止めろ!」…福島原発事故緊急会議
「言語道断?!!川内原発再稼働!」…経産省前テントひろば
「命と大地を放射能から守れ!」…たんぽぽ舎
「再稼働は汚染水収束が条件」…新潟県知事の発言、等々。
○ この後、19:00より東電本店前へ移動(徒歩約10分ほど)して東電本店合同抗議が行われた(150人参加)。
次回は、10月1日(水)第1水曜17:30から16:30 九州電力東京支社抗議行動(第3回)
19:00から20:00は、東電本店抗議(第13回)が予定。
ぜひ多くの参加をお願い致します。
┏┓
┗■4.9/3九州電力株式会社 代表取締役社長 瓜生道明 殿
| 九州電力への申し入れ
└──── たんぽぽ舎
九州電力への申し入れ
1.東京電力福島原発事故を見れば、原発が本質的に危険なものであり、事故が起これば、その被害は甚大なものとなるのは明らかである。我々世代の責任として、東京電力福島原発事故の検証がなされない現在、川内原発の再稼働は、凍結すべきである。
2.九州電力の金儲けのために、原発立地自治体、および周辺自治体の住民の命(いのち)と生活を脅かす権利など、九州電力には無い。
3.使用済み核燃料の保管・管理の方法を確定しないまま、川内原発の再稼働を行うのは、本末転倒である。これ以上、使用済み核燃料を増やしてはならない。
4.重大事故を想定した避難計画を含む原子力防災計画が、整備されない状況下で、川内原発の再稼働を行うのは、狂気の沙汰である。
5.国民の人格権、国富などについて明確に説明している、大飯原発運転差止請求に係る福井地裁判決を熟読、理解し、川内原発の再稼働を凍結すること。
┏┓
┗■5.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
└────
◆9/17東京地検は東京検察審査会の議決を尊重し東電元幹部を起訴せよ!
「東電の刑事責任追及を考える集い」
日 時:9月17日(水)19時より
場 所:明石町区民館(中央区明石町14-2) (日比谷線築地駅「出口3」から徒歩8分)
講 演:保田行雄弁護士(福島原発告訴団代理人)
参加費:500円
主 催:福島告訴団被害者証言集会を成功させる集い実行委員会
連絡先:080-1104-4432 小林
7月23日、東京第5検察審査会は東電元幹部に対し"起訴相当"の議決を行いました(8月1日公表)。無作為に選ばれた都民11人で構成する検察審査会において8名以上が賛成した意味は重大で、東京地検はこれを尊重して、東電元幹部を起訴すべきです。
福島告訴団の闘いを支援し、東京(首都圏)から東京地検行動、東電抗議行動を取り組みましょう。東京地検に東電元幹部の起訴提起を迫り、何としても刑事責任追及を実現しましょう。
※集い後、「東電の刑事責任を追及する会」を結成します。
◆【起訴へ!!福島原発事故の責任を問う
9・30院内集会&東京地検包囲行動】のお知らせ
福島原発告訴団です。9月30日の行動にぜひご参加ください。
東京第5検察審査会の「起訴相当」議決をうけて、東京地検は現在、再捜査を行っています。今度こそ厳正な捜査を尽くし、被疑者元東電経営幹部4人を起訴することを求めます。
<日時>
9月30日(火)
11:30から 参議院議員会館入り口で通行証配布
12:00から13:30 院内集会 参議院議員会館・講堂
14:00から14:40 東京地検包囲行動
<集会内容>
・東京第5検察審査会の「議決」の解説など
・告訴人スピーチ
・ゲストスピーチ 広瀬隆さん、落合恵子さん
<参加費無料>
(問い合わせ)福島原発告訴団 080-5739-7279
ブログ*http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/
たんぽぽ舎です。【TMM:No2270】
2014年9月5日(金)地震と原発事故情報-7つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.函館市長・市議会・市民を応援する「はがき」を開始
8番目の「はがき」(大間原発反対)にご協力下さい
米山 創(たんぽぽ舎会員)
★2.戦争させない・9条こわすな・総がかり行動に5500人
9月4日、「反原発が全くない」のは残念
たんぽぽ舎もノボリ旗で参加 斉藤二郎(たんぽぽ舎ボランティア)
★3.「川内原発再稼働やめろ!」九州電力東京支社抗議行動(第2回)
9月3日(水)17:30より「川内原発は火山が危ない」の発言つづく
80名の参加 呼びかけは「再稼働阻止全国ネットワーク」
山本勇祐(たんぽぽ舎)
★4.9/3九州電力株式会社 代表取締役社長 瓜生道明 殿
九州電力への申し入れ たんぽぽ舎
★5.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
◆9/17東京地検は東京検察審査会の議決を尊重し東電元幹部を起訴せよ!
「東電の刑事責任追及を考える集い」
主催:福島告訴団被害者証言集会を成功させる集い実行委員会
◆【起訴へ!!福島原発事故の責任を問う
9・30院内集会&東京地検包囲行動】のお知らせ
場所:参議院議員会館 問い合わせ:福島原発告訴団
★6.新聞より2つ
◆福島第一作業員ら 「危険手当不払い」提訴 東電などに損賠求め
(9月3日東京新聞夕刊より抜粋)
◆「危険労働 努力報われぬ」手当不払い提訴
福島原発作業員ら「ピンはね」に怒り
3年半進まぬ待遇改善 「収束」で賃金低下 「1万円増」変わらず (9月4日東京新聞より抜粋)
★7.たんぽぽ舎より
◆新しいたんぽぽ舎案内リーフレット(A4判3つ折り)ができました
小山芳樹(たんぽぽ舎)
━━━━━━━
※9/10緊急抗議行動にご参加を!
規制委による川内原発再稼働決定を許すな!川内原発再稼働をやめろ!
規制委抗議行動 第5波 川内原発再稼働審査書合格確定を許すな!
日時:9月10日(水)9:30より13:00
(但し、9:30より12:00は、阻止ネットは協力)
場所:原子力規制委員会(六本木ファーストビル)前
港区六本木1丁目9番9号(http://www.nsr.go.jp/nra/map.html )
9:30より12:00 抗議申し入れ行動
(パブコメ無視、火山学者無視の川内原発の審査書に反対!規制庁前アクション) 主催:「原子力規制を監視する市民の会」
協力:「再稼働阻止全国ネットワーク」
12:00より13:00 川内原発再稼働をやめろ!規制委抗議行動第5波
主催:「再稼働阻止全国ネットワーク」
協力:「原子力規制を監視する市民の会」
緊急抗議行動の問い合わせ先
「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549
━━━━━━━
┏┓
┗■1.函館市長・市議会・市民を応援する「はがき」を開始
| 8番目の「はがき」(大間原発反対)にご協力下さい
└──── 米山 創(たんぽぽ舎会員)
○9月5日(金曜行動日)より函館市へ「大間原発建設無期限凍結―建設差し止め訴訟支持!」応援はがきの取り組みを「たんぽぽ舎応援はがきチーム」のみなさんと共にはじめます。
・国には原子炉の設置を許可した処分が無効だとすることと、建設停止を求める。
・Jパワーには、建設および運転の差し止めを求める。
以上二点を求めて、函館市議会全会一致で提訴に踏み切りました。(第1回公判は7月3日)
次回、第2回公判は10月29日(水)午後15:00~東京地裁103法廷(大法廷)です。
○「そもそも地方自治体には、国策(原発建設)を差し止める裁判を起こす資格なし」という驚くべき「法務省見解」をひっくり返し、裁判に勝利すべく、「函館市支持はがき運動」を行いましょう。
私たちは函館市長・函館市議会議長・函館市民(大間原発訴訟の会)を「はげましと応援の声」で支えましょう。
3枚1セットで200円(送料:6セットまで100円)です。
お問い合わせ:たんぽぽ舎(TEL 03-3238-9035)はがき係
○参考までにこれまでの7種類の応援「はがき」を紹介します。
1.新潟県泉田知事応援 2枚で1セット…120円
2.伊方原発反対 3枚1セット…200円
3.大飯・高浜原発反対 3枚1セット…200円
4.原発再稼働反対(首相や各電力社長宛)3枚1セット…200円
5.「経産省前テントひろば」を守れ 3枚1セット…200円
6.川内原発再稼働反対 3枚1セット…200円
7.規制委あて(川内原発再稼働反対) 3枚1セット…200円
┏┓
┗■2.戦争させない・9条こわすな・総がかり行動に5500人
| 9月4日、「反原発が全くない」のは残念
| たんぽぽ舎もノボリ旗で参加
└──── 斉藤二郎(たんぽぽ舎ボランティア)
・9月4日(木)日比谷野音で表記の集会とデモが開催された。たんぽぽ舎はノボリ旗2本(もう原発やめよう-たんぽぽ舎、川内原発再稼働反対)とゼッケン10数枚(憲法9条の理念を破壊するな/戦争させない)、入口でのビラ配布行動(川内原発動かすな、ほか)をおこない、14人が参加した。前日(9/3)の九州電力(第2回)と東京電力(第12回、150人参加)抗議につづく行動で、9月5日(金)の金曜官邸前抗議行動(第116回)を含めると、3日連続の行動となり、キツイ、身体に応えてくる「2日目」の行動でした。
・この日の集会は、神田香織さんの司会で、10数人の発言があり1時間15分の集会。「戦争をさせない北海道委員会」の方が「北海道でも5500人の集会を成功させた」と報告し、注目をあつめた(奇しくも東京圏の本日の総がかり行動が5500人の発表)。両都市は人口がまるで違う。
・集会で残念で不思議だったのは、「原発にふれた発言やコールがゼロであった」こと。デモ途中の東京電力本店前でも全くシュプレヒコールが(東電に対して)おこなわれなかった(私らの第2挺団の体験)ことである。
9月23日(火・休日)に代々木公園で数万人規模の原発さよなら集会-川内原発再稼働阻止-が予定されているという状況なのに。安倍内閣の最重要政策が原発再稼働-第1号としての九州電力川内原発再稼働なのに。
この点では、参加した私たちの気持ちとズレた集会であったと思う。デモ途中で、まわりの参加者から9/23の代々木公園集会のことを聞かれたりして、よけいそう思った。私たちは、東京電力本店前で少しだけど、「原発やめろ」をコール。
┏┓
┗■4.「子ども脱被ばく裁判」応援バスツアーに参加
| 福島地裁に2つの裁判を提訴
└──── 松岡加代子(たんぽぽ舎ボランティア)
○ 8月29日「子ども脱被ばく裁判」応援バスツアーに参加しました。福島地裁に2つの裁判を提訴しました。
1つは13年4月仙台高裁で却下されたふくしま集団疎開裁判を引き継き、福島県下の小中学校に通う子ども24人が原告で、市町村に安全な環境で教育を受ける権利を求める裁判(子ども人権裁判)と、もう1つは親子裁判、原告は原発事故の後、福島に居住していた子と親86名が、国と県を相手に真っ向からその責任を追及する裁判です。
原発過酷事故後、一番必要な情報を隠し、ヨウ素剤も飲ませず無用な被曝をさせた責任、放射能ブルームが流れた地域に逃げた浪江町、屋外で炊き出し避難民を迎えた飯舘の人々、中通りの人々の無念さ。
その後、国も県も放射能管理区域という被曝地域に県民を住み続けさせ、いたるところで巧妙な線引きをして被害者同士をいがみ合わせ、復興キャンペーンを煽り、疑問や不安の声を沈黙させてきました。
○ 8月の県民健康調査によると、子ども甲状腺ガン(強い疑いを含む)は103人、増加の一方です。心筋梗塞が増えているというデータ、発疹がでる、疲れやすいなど体調不良はささやかれているのに、先の「美味しんぼ」の鼻血騒動、国と県、町や村が寄ってたかってバッシングした異様さは福島の現実をむき出しにしました。
そして、今、福島の親たちが、いとしい子どもたちを守るために「“侮辱の中に生きている”のはもう嫌だ」と国と県を相手に立ち上がりました。記者会見で福島在住の原告、若いお母さんたちは「3年半見えない放射能からのがれようと苦しんで苦しんできました」「子どもに普通の暮しをさせたい、雨に濡れたり、土や草に裸足でふたり、小川で遊ぶ、畑の野菜を食べる事故前の当たり前の暮し返してほしい」「なぜ無用な被ばく強いられ続けるのでしょうか」と訴えました。
○ 相手は強力な国策、ここ福島で声を上げるのは、己の人生をかけた重い決断でしょう。彼女たちを孤立させない、様々な嫌がらせ、バッシングに一緒に悲しみ、共に怒っていきたい、できる限り支援していきたいです。
「この裁判の輪を広げ、福島の中で目に見える社会運動にしていきたい、福島の友人知人に声をかけて原告をふやしてほしい」とツアー主催者が帰りのバスで語りました。
┏┓
┗■5.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
└────
◆9/13放射性廃棄物による汚染から環境と命を守る
~いま、わたしたちは何をすべきか~
千葉県弁護士会シンポジウム
日本弁護士連合会第57回人権擁護大会プレシンポジウム
プログラム
日 時:2014年9月13日(土)13:30~16:30
主 催:千葉県弁護士会
協力団体:千葉県放射性廃棄物を考える住民連絡会
場 所:千葉県弁護士会3階講堂
入場料:無料
司 会:中間 陽子(千葉県弁護士会)
石川さやか(千葉県弁護士会)
1.主催者挨拶 千葉県弁護士会会長 蒲田孝代
2.講演 低線量被曝による健康被害 崎山比早子氏
(元放射線医学総合研究所主任研究官、医学博士)
3.報告 放射性廃棄物をめぐる全国の状況 藤原寿和氏
(千葉県放射性廃棄物を考える住民連絡会事務局長)
[休憩]
4.報告 放射性廃棄物をめぐる市民の取り組み 各地の市民団体
5.質疑応答
6.閉会の挨拶 千葉県弁護士会 公害対策・環境保全委員会委員長 中丸素明
※宮城県加美町町長による報告あり
◆9/14後藤政志講演会のご案内
元原子力プラント設計技術者としての経験から、原発の安全性は技術では保障できない実態をお話していただきます。
首都圏に一番近い東海第二原発を廃炉にさせるため、たくさんのご参加をお待ちしております。
内容:東海第二原発・適合性審査を問う
講師:後藤政志(元原子力プラント設計技術者)
日時:2014年9月14日(日)13:30から16:30
場所:つくば アルスホール(つくば市吾妻2-8)
費用:参加費700円
主催:脱原発ネットワーク茨城
問合:090-9299-3783(江口)・070-5079-6308(永井)・090-5548-3078(小川)
┏┓
┗■6.新聞より
└────
◆原発賠償「一律5割」内部文書明記
紛争解決センター「存在せず」は虚偽
すべて公開せよ
(前略)
NPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長の話
業務に利用されているならば「個人のメモ」との主張は成り立たない。事例の蓄積などから判断のベースができているのであれば、それを記載した文書は公表すべきだ。原発ADRでは、東電は情報を蓄積できるが、被災者側には情報がない。他にも内部文書があるならば、センターの中に閉じ込めておかず、すべて公開し、被災者と東電の格差を是正しなければならない。