NUCLEAIRE
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たんぽぽ舎です。【TMM:No2040】
2013年12月7日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.たくさんの応援と四国では8000名の前代未聞の大集会
11/30-12/2伊方応援をありがとうございました
堀内美鈴(愛媛県松山市)
★2.東電柏崎刈羽原発で作業員として働いた経験から
秘密保護法は原発関連の口封じになる
人権や人道主義に反するから反対する
弓場清孝(無職、千葉県船橋市)
(12月2日東京新聞、発言・ミラーより抜粋)
★3.新聞より2つ
◆支援法理念を報告書で否定
内閣府チェルノブイリ視察のひどさ 原発推進派だけに配布
(12月1日毎日新聞より抜粋)
◆原燃、地元向け寄付停止へ 消えゆく原発マネー
青森、これまでに50億円 (11月28日東京新聞より抜粋)
★4.読書感想文
タイトル:「主権者」は誰か-原発事故から考える
著者:日隅一雄(岩波ブックレット) 525円
永山一美(たんぽぽ舎ボランティア)
━━━━━━━
※12/11(水)学習会にご参加を!
プロメテウスの罠・第5弾「原発維持せよ」~経産省官僚の論理と行動
日 時:12月11日(水)19:00開会
お 話:小森敦司さん(朝日新聞編集委員)
会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
参加費:800円 撮影はご遠慮願います
━━━━━━━
┏┓
┗■1.たくさんの応援と四国では8000名の前代未聞の大集会
| 11/30-12/2伊方応援をありがとうございました
└──── 堀内美鈴(愛媛県松山市)
○みなさま
このたびの12・1NoNukesえひめでは、11月30日(土)の伊方町ビラまきツアー組(再稼働阻止全国ネットワーク中心)と松山市のふっちーツアービラまき組(経産省前テントひろば中心)に始まって12月2日(月)の伊方ゲート前ヒューマンチェーン&申し入れ…
時間の許す方は、その後の木村俊雄さん(元東電社員)講演会まで
ほんとうに温かい3日間の応援をありがとうございました \(~o~)/
○12月1日参加者8000名、四国では前代未聞の大集会でした。
\(~o~)/\(~o~)/\(~o~)/
当日は10時~14時頃まで、愛媛や全国各地からのたくさんのアピールが続き、午後は、原発現地の皆様から届いたのぼり旗をもって、松山市内を2コースに分かれてパレードしました。
北海道・泊から九州・川内まで、二度と原発が稼働されないことを願って、みんなで声を挙げながら市街地をパレードしました。
○各地から伊方へ届いた「のぼり旗」をご紹介します。
↓↓↓
「シャット泊」「泊原発の廃炉を目指す会」
「HAIRO 原発のない安全な北海道に」
「美しい青森県に再処理工場や核のゴミはいらない
核燃料廃棄物搬入阻止実行委員会」
「サヨナラ原発福井ネットワーク」
「志賀原発を廃炉に!」(羽咋)
柏崎刈羽(柏崎刈羽原発再稼働反対)
「たんぽぽ舎」
「再稼働阻止全国ネットワーク」
「反原発自治体議員・市民連盟」
「経産省前テントひろば」
「STOPヨコスカ空母 原子力空母の母港化反対」
東海「東海第2原発を廃炉に!」
「みんなで止める玄海原発」玄海原発プルサーマル裁判の会
「脱原発 島根」
↑↑↑
のぼり旗は、毎月11日のゲート前でも大活躍中です。
旗の向こうに、ほんとうにたくさんの皆さまの応援を感じます(*^_^*)
大切にいたします。
○18~21時は、全国各地から112名の参加で“つながろう全国各地!止めよう原発の再稼働!”「原発再稼働阻止・全国交流会」(松山市)も開催されました。
○12月2日ゲート前ヒューマンチェーンでは100名の皆さまと一緒に手をつないで再稼働阻止の思いを一つにすることができました。
また、「伊方原発をとめまっしょい☆若者連合」のみなさんたちと11時46分に伊方町道の駅きらら館から500個の風船を飛ばしました。
その後の伊方町の申し入れでも、参加者の皆さま、本当にわがこととして、切実な思いを訴えて頂きました。
これからも、全国の皆さまと繋がって、全原発を止め続け、無くしていきたいです。
あと一週間ほどでユーチューブでも一連の様子がご覧いただける予定です。
┏┓
┗■2.東電柏崎刈羽原発で作業員として働いた経験から
| 秘密保護法は原発関連の口封じになる
| 人権や人道主義に反するから反対する
└──── 弓場清孝(無職、千葉県船橋市)
原発関連の口封じか
私は、特定秘密保護法は原発に関しても適用されると思います。(中略)
森担当相は「原発に関する警察の警備状況は特定秘密に指定され得る」と明言しています。この警備というのは、あらゆる考え方ができるのではないでしょうか。また、いったん制定されれば、解釈が広範囲に広がると考えられ、特に原発に直接的に関わっている人や関わっていた人に、早期に何らかのかたちで影響が出ると思われてなりません。
中越沖地震(2007年7月)直後から、新潟県の柏崎刈羽原子力発電所で作業員として働いた私。その私を含め、仕事で原子力施設に入るには、期限有効な運転免許証や戸籍記載の住民票などの個人情報が必要不可欠とされています。
また、これらの個人情報は経済産業省まで上がっていると聞き及んでいます。これらのことから考えられるのは、怖いことですが、例えば作業員の口封じのようなことにも利用されそうに思われます。
一日中、被ばくの不安と恐怖に耐えながら原発で汗水流して働く。そしてわが家に帰宅しても、家族にはその日一日の出来事さえも話せないというようなことが起こるのではないでしょうか。(中略)
私は今回の「特定秘密保護法」は国民の知る権利を奪うだけでなく、人権や人道主義にさえ反するものとして強く反対します。
(12月2日東京新聞、発言・ミラーより抜粋)
┏┓
┗■3.新聞より
└────
◆支援法理念を報告書で否定
内閣府チェルノブイリ視察のひどさ 原発推進派だけに配布
東京電力福島第一原発事故への対応の参考になるとして内閣府が2012年3月、ロシアなどへ職員を派遣し、旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の被災者支援を定めた「チェルノブイリ法」の意義を否定する報告書をまとめていたことが分かった。同法の理念を受け継いだ「子ども・被災者生活支援法」の法案作成時期と重なるが、非公表のまま関係の近い原発推進派の団体などに配られていた。(中略)
報告書は、チェルノブイリ法が年間被ばく線量1ミリシーベルトと5ミリシーベルトを基準に移住の権利や義務を定めたことについて「(区域設定が)過度に厳しい」として「補償や支援策が既得権になり、自治体や住民の反対のため区域の解除や見直しができない」「膨大なコストに対し、見合う効果はない」「日本で採用するのは不適当」などの証言を並べ、同法の意義を否定。両事故の比較で、福島での健康影響対策は適切だったと強調もしている。(中略)
川田龍平参院議員(みんな)は「できるだけ被害を矮小化したい意図が当時からあったことが分かる。支援法つぶしが目的だろう」と話した。(後略)
(12月1日毎日新聞より抜粋)
◆原燃、地元向け寄付停止へ 消えゆく原発マネー
青森、これまでに50億円
日本原燃(青森県六ケ所村)は27日、地域振興を担う青森県の外郭団体向けの寄付金を、来年度以降は負担しない意向だと明らかにした。寄付は同村への使用済み核燃料再処理工場の立地に伴い、1989年度から毎年約2億円が支払われ、累計では50億円程度に上がったとみられる。(中略)
運用益を稼げるよう原燃は借入金の利子を負担したが、東日本大震災後の原発停止で株主の電力会社の業績が悪化。青森県は原燃に課している核燃料税を来年度から増やす方針も示している。(後略) (11月28日東京新聞より抜粋)
┏┓
┗■4.読書感想文
| タイトル:「主権者」は誰か-原発事故から考える
| 著者:日隅一雄(岩波ブックレット) 525円
└──── 永山一美(たんぽぽ舎ボランティア)
主権者は誰か?を、原発をめぐる政府や東電の具体的対応を例にしながら、現在の司法制度・システムの矛盾・欠陥、行き詰まりを小冊子で簡潔に解読した1冊です。
今回の福島第一原発事故への様々な対応を通じて浮かび上がったのは、日本の主権者は、憲法で表示られている我々国民ではなく、官僚や官僚と結託した大企業やマスコミ(テレビや新聞、インターネット等)が支配している、なんとも解せない民主国家日本だったような気がします。
私たちは、今回の様々な「?」と感じる法案が可決され、または可決されつつあり、憲法に代表される主権者として機能しているのでしょうか?これでも民主主義と言えるのか、、、
この本を読み、私たちも出来るだけ学ばないといけないのではないか?と感じました。
目次
「1,情報は誰のものか」
「2,誰のための官僚か-『主権在官』の実態」
「3,司法の限界」
┏┓
┗■3.新聞・雑誌から
└────
◆冬の節電スタート 期間は来年3月31日まで
(12月3日 毎日新聞より)
冬の節電機関が2日、沖縄県を除く全国で始まった。寒さが厳しく、本州か
ら融通できる電力も限られる北海道では2010年度比6%以上の節電を要請。
本州以南では数値目標を設けず、「無理のない範囲での節電」を呼びかけた。
(後略)
◆汚染ごみ焼却施設爆発の報告書、労働局 発生日時まで「黒塗り」
102ページ真っ黒、まるで保護法先取り
(12月6日 東京新聞「こちら特報部」より)
福島県鮫川村にある放射性物質に汚染された稲わらなどの焼却施設が、8月
に爆発を起こした。環境省は「破損事故」と過小に評価しようとしたが、労災
を管轄する福島労働局はもっとひどかった。市民が事故報告書の情報公開を請
求すると、誰もが知る発生日時まで黒塗り。国会議員がつついて出てきた報告
書も102ページが全面真っ黒で、「秘密体質」にはあきれるばかりだ。(中略)
日時すら隠した理由を取材すると、福島労働局の担当者は「情報公開法5条
に基づく措置」と説明した。(中略)日時がなぜ秘密なのか理解できない。
(中略)今回の恣意的な情報隠しについて、藤原さん(市川市の市民団体役
員)は「まるで特定秘密保護法の先取りだ。全く理解できない。爆発を徹底し
て隠そうとしていると感じる」と厳しく批判した。
◆東京電力再建計画 新潟・柏崎刈羽原発「16年度に全基再稼働」
現実味欠くシナリオ 資金繰り改善を優先(12月3日 毎日新聞より)
東京電力と原子力損害賠償支援機構は、見直し作業中の総合特別事業計画
(再建計画)の大枠を固めた。2016年度をめどに、柏崎刈羽原発(新潟
県)の全7基を再稼働させて収益を改善、社債発行を再開して資金繰りを安定
化する。再建のめどがつき、機構が保有する東電株を売却して利益が出た場合、
東電の債務軽減に充てることも検討する。(中略)ただ、柏崎刈羽原発の全基
再稼働が実現するかどうかは見通せず、東電株の売却益を債務軽減に充てる案
も国民の理解を得るのは難しそうだ。(後略)
参考(毎日web)
http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20131203org00m010001000c.html
◆中間貯蔵施設 国費1兆円 追加的除染も対応
(12月1日 茨城新聞より)
──政府は除染などで出た汚染廃棄物を保管する中間貯蔵施設の建設に1兆円
の国費を投入する方針。これに加え住民の帰還に伴い追加的に発生する除染も
「公共事業」と位置付けて国費で対応する方向で調整を進めている。(後略)
関連記事(11月2日 共同通信より)
http://www.47news.jp/47topics/e/247226.php
国や自治体がこれまでに計画した除染費用は最大3兆円程度になる見込みで、
この部分は従来方針通り東電の全額負担とする。政府は東電の除染負担額が
固まった段階で、交付国債の発行枠を現在の5兆円から8兆~9兆円に拡大
し、東電の資金繰りを支える方針だ。(中略)特措法で除染費用は東電負担
と定めており、国がいったん肩代わりした上で東電に請求する。環境省は
2013年度までに除染関連費用として約1兆5千億円を計上し、14年度
も約4800億円を要求している。除染作業は自治体によって進み具合にば
らつきがあり、最終的には2兆~3兆円にまで膨らむ見通し。東電はこれま
で費用の大半を支払っていない。
中間貯蔵施設の建設費はエネルギー対策特別会計から複数年度にわたって
支出する方針。(後略)
┏┓
┗■4.テント日誌 12月5日(木)
│ 経産省前テントひろば 817日目 商業用原発停止 82日目
│ 原発に関する情報も秘密にされてしまうかもしれない。
└────(I.K)
風も無く比較的暖かい朝でした。10時過ぎテレビカメラが数台テント前に現れ
たので何事かと思ったら、和食が無形文化遺産に登録されたので農水省のビル
に設置された垂れ幕を撮影する為の様だった。こんなことしている場合じゃな
いでしょと思いながら私もパチリ!
今日は秘密保護法反対のため参議院議員会館前に向かう人が多く寄って下さり
用意したチラシが乏しくなる。なかには奈良から来たという人さえいる。
居てもたっても居られない気持の人たち、国会はどっちですか?何かやってい
ますか?と尋ねられる。みんながどんなにこの法案成立を不安に思っているか
議員たちにわかって欲しいです。
テントは初めてという人も多く「此処は脱原発の象徴ですよね」との言葉に勇
気を頂いた。通りすがりにカンパしてくださる方も多く感謝!
秘密保護法が成立すれば原発に関する情報も秘密にされてしまうかもしれない
のですよね。この法案強行採決されてしまったらどうなるの?次は安倍内閣打
倒しかないよねと言う会話も、でもどうやって?
昼過ぎ経産省に向けて一人街頭演説している人がいた。石油などの値上がりで
電気料金が上昇することを懸念、彼は経産省に原発再稼動を急げ!放射性廃棄
物は衛星に載せて宇宙へ持っていけば良いと叫んでいた。私には理解できない
けれど、色々なこと考える人が居るのだなと思う。
3時過ぎるとやはり寒くなったのであとはお任せして帰宅の途についた(I.K)
たんぽぽ舎です。【TMM:No2039】
2013年12月6日(金)地震と原発事故情報 -4つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.12/10(火)東電解体講座 第1回の講師は堀江鉄雄さん
東電の分析:会社更生法で東電を解体せよ!
東電は実質破たん企業 - 債務超過、債務不履行(於スペースたんぽぽ)
★2.「菅直人が語る福島原発事故の真実」
11/23日本教育会館で菅さんのお話を聞きに行ってきました(渡辺マリ)
★3.新聞・雑誌から
◇冬の節電スタート 期間は来年3月31日まで(12月3日 毎日新聞より)
◇汚染ごみ焼却施設爆発の報告書、労働局 発生日時まで「黒塗り」
(12月6日 東京新聞「こちら特報部」より)
◇東京電力再建計画 新潟・柏崎刈羽原発「16年度に全基再稼働」
現実味欠くシナリオ 資金繰り改善を優先(12月3日 毎日新聞より)
◇中間貯蔵施設 国費1兆円 追加的除染も対応(12月1日茨城新聞より)
★4.テント日誌 12月5日(木)
経産省前テントひろば 817日目 商業用原発停止 82日目
原発に関する情報も秘密にされてしまうかもしれない。 (I.K)
━━━━━━━
┏┓
┗■1.12/10(火)東電解体講座 第1回の講師は堀江鉄雄さん
│ 東電の分析:会社更生法で東電を解体せよ!
│ 東電は実質破たん企業 - 債務超過、債務不履行
└────(主催 たんぽぽ舎・経産省前テントひろば)
東電解体講座 第1回
東電の分析:会社更生法で東電を解体せよ!
東電は実質破たん企業 - 債務超過、債務不履行
講師 堀江 鉄雄さん(東電株主訴訟原告代表)
日時 12月10日(火)18時45分~21時(開場 18時15分)15分早い!
会場 スペースたんぽぽ | 参加費800円(学生400円)
主催 たんぽぽ舎・経産省前テントひろば
【内容】
◇3.11以前超優良企業だった東電は、原発事故の直後資金繰りができず
当面の債務返済が滞る「債務不履行」と、債務が資産を上回る「債務超過
」で破たん寸前でした。
◇この時東電を救ったのは3月下旬の主要7銀行による約2兆円の緊急融資
でした。しかも全額無担保でした。この緊急融資によって、2011年
3月末の危機は回避されました。
◇しかし実質的な破たん企業に2兆円もの融資を行うことは銀行経営として
異常です。さらに異常なことに金融庁も会計監査法人も黙認しました。
◇東電は汚染水問題の収束もできない一方、経営再建の切り札に柏崎刈羽原
発の再稼働を上げています。
◇東電は早く破たん処理し、事故収束や廃炉に専念する原発会社と事業収益
で賠償し負債を返済していく発送電会社に分社化すべきです。
◇東電の経営責任や株主責任、貸し手責任を問うべきですが、驚くことに銀
行団はすでに貸し手責任を問われることに備え、優先弁済される社債に切
り替えていました!
関連情報(11/26茨城新聞より)
「汚染水、早期終息を」県市長会など8団体、東電に抗議
東京電力福島第1原発事故に伴う汚染水問題の早期の事態収束を求め、
県市長会など8団体は25日、水戸市笠原町の県市町村会館に東電の関浩一
茨城支店長らを呼び、「これまでの対応はその場しのぎだ」として抗議文
を手渡した。 抗議を行ったのは県市長会のほか、茨城沿海地区漁業協同
組合連合会など。(中略)抗議書を受け取った関支店長は「国からの支援
、助言をいただきながら、緊急的対策を講じ、今後さらに抜本的な対策を
確実かつ迅速に実施していく」と答えた。(中略)県観光物産協会の村田
副会長は「今になっても『茨城は大丈夫か』という問い合わせがある。
県北の民宿は休業状態だ」と強調した。
┏┓
┗■2.「菅直人が語る福島原発事故の真実」
│ 11/23日本教育会館で菅さんのお話を聞きに行ってきました
│ SPEEDIの情報は米軍には送られたが官邸には届かなかった
└────(渡辺マリ たんぽぽ舎ボランティア)
・菅さんの美学 情報をくれ──特に質問が多かったのはスピーディー
(SPEEDI)の事でした。このデータは米軍と福島県には送られましたが、
官邸には届かなかった。その上、傍にいたM氏は「3キロで大丈夫」とか
「水素爆発なんて起こるはずがない」とか何とか言っていた。更に、情報が
全くこない(1号機の爆発を彼はテレビで知ったのですよ、その他…)。
東電に対する不信、その為に東電本社に乗り込んだ、現地にも飛んだ。
「このことに関してずいぶん悪口を言われました、でも自分のした事は今で
も正しかったと思っています」声を荒げるでもなく、淡々と説明。
・「3.11まで原発は安全だと思っていた」「すべて総理としての私が悪かっ
た」。東電や保安院に対する、たぎる思いはあったろうけれど、全て自分の
責とした。菅直人という人間の美学だろうなあと思いました。
それに反して!
・安倍晋三首相の人間性──2011年5月20日安倍首相のメールマガジンに「菅
首相が海水注入を止めたため、メルトダウンを引き起こして原発事故がひど
くなった」という嘘の情報を最初にネット上に発信したのがこの人。
この情報を読売新聞と産経新聞が大々的に取り上げた為、いまだにこの嘘
を信じている人がいる。共に苦悩し、支援を送るべき時に、こういう嘘情報
を意図的に流す、これがこの人の人間性です!
・「小泉さん、カッコいいですね!私もあの時ゼロだと言いたかった」これを
2度も言いました。
・聴衆は300人超。男の人に「ここはダメ」と石もて追われ、それでも、
たんぽぽ舎のビラは200枚配れました。
┏┓
┗■3.「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その30
| いまだに過小評価を続ける原発関連耐震評価、地震国に住む地震学者として心配である
| 強震を過小評価する危ない「常識」
| 阪神淡路大震災以後にすでに分かっていた「予想以上の揺れと加速度の発生」
└──── 島村英紀(地震学者)
○大地震の揺れが、以前知られていたよりもずっと大きいことが分かってきた。
前回の高感度地震計とちがって今回は感度を下げた地震計の話をしよう。なぜ、そのようなものが必要なのだろう。わざわざ切れない包丁を用意するようなものだと思うだろうか。
だが、これは大事な観測なのだ。高感度の地震計では、近くで大地震が起きたときには記録が振りきれて、地面の揺れを正確に記録することは出来なくなってしまう。
このために低感度の地震計「強震計(きょうしんけい)」が必要なのだ。
それは地震の振動が、地面が1000分の1ミリも動かないような微小なものから、数十センチも動く大地震まで、とても大きな幅があるからである。
大地震のときに地面がどのくらい揺れたかは、建物や建造物を造るときに大事な情報になる。
○阪神淡路大震災(1995年)以後、日本中で強震計が増やされた。いまでは全国に1000点もある。世界一の密度だ。
この強震計が展開されたために、いままで知られていなかったことが分かってきた。
そのひとつは、大地震のときの揺れが、それまで考えられてきたよりもはるかに大きいことがあることだった。
地震が建物や建造物が揺するときには、地震の「加速度」に比例した力がかかる。具体的には、加速度の値に、そのものの重さを掛けただけの力がかかる。
○加速度の大きさはガルという単位で測る。980ガルというのが、地球の引力で、地球上すべてのものにかかっている重力である。
ヤクルトのバレンティンが高々と打ち上げたボールが地面に帰ってくるのも重力のせいだ。
もし地震の揺れが980ガルを超えたら、地面にある岩が飛び上がることを意味する。
建物にも、ダムや高速道路などの構造物にも大変な力がかかることになる。
実は阪神淡路大震災の前には、地震学者のあいだでも、まさか岩が飛び上がるほどの揺れはあるまいというのが一般的な常識だった。
しかし、その後に起きた大地震で日本中に展開された強震計の記録は、この常識を覆した。
たとえば新潟県中越地震(2004年)では2516ガルを記録したし、岩手・宮城内陸地震(2008年)では岩手県一関市厳美町祭畤(げんびちょうまつるべ)で4022ガルという大きな加速度を記録した。
○こうなると心配になってくるのが、いままでの「常識」で作られた建造物だ、たとえば原発はある限度以上の揺れはないとして設計されている。
ある電力会社の原発のホームページには「将来起こりうる最強の地震動」として300 - 450ガル、「およそ現実的ではない地震動」として450 - 600ガルという値が載せてあった。
福島の原発事故以来、このホームページは削除されてしまったが、この値で設計されていたことは確かなことだ。
地震国に住む地震学者としては心配なことである。(12月5日夕刊フジより)
┏┓
┗■4.新聞より3つ
└────
◆福島から自民へ献金8倍
建設業、目立つ高額除染で業績が回復 電力役員からは4.3倍
(11月30日朝日新聞の見出しより)
◆汚染水、薄めて海洋放出も検討を…IAEA助言
東京電力福島第一原子力発電所の廃炉対策などを検証する国際原子力機関(IAEA)の調査団が4日、同原発の汚染水について、除去が難しい放射性物質トリチウムなどを国の基準値以下に薄めたうえで海洋放出することも、選択肢として検討するよう政府と東電に助言した。(12月4日読売新聞より抜粋)
◆党名変更のススメ 鎌田 慧
日曜日。氷雨の下でのデモだった。松山市での伊方原発再稼働反対集会に参加した。「ボクもフクシマの避難民」という元宇宙飛行士の秋山豊寛さんのシイタケ栽培は、原発事故で全滅した。彼と並んで歩いて「再稼働反対!」の声を上げた。
デモの叫びもテロルと言い切った石破茂自民党幹事長の発言は、権力者の過剰な恐怖心を見せつけたが、その日の集会でも特定秘密保護法案を批判する声が多かった。
原発と防衛とを秘密と厳罰で結ぶ法案があらわれた。兵器工場で働くひとはいまでも「適正評価」を受け、「防衛機密」で口を封じられている。原発とその関連産業で働く人も、身辺を調査されている。それがさらに周辺に拡大される。
日を追って、秘密保護法案にたいする市民の怒りが強まっている。私たちは戦前の社会を支配した特高警察や憲兵隊の監視の目を伝えてこなかった。いま、その暗黒時代に戻ろうとしている。
この前世紀的な悪法を「問答無用」とばかり、また強行採決しようとしているのが、「自由民主、公明」を党名にしている傲慢与党である。
自由民主、公明を騙(かた)って恥ずかしくないのか。「抑圧、独裁、暗愚」とその名を変えたらいい。やがて5年もすれば、この「民主主義抑圧法」または「言論弾圧法」に賛成した議員たちは、歴史に裁かれる。それは必定だ。
たんぽぽ舎です。【TMM:No2038】
2013年12月5日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.12/4東電解体!東電本店合同抗議の報告
汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!
4団体の共催、次回(第4弾)は、来年1月8日(水)
渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア)
★2.槌田ゼミ エントロピー入門講座 12月12日(最終回)のお知らせと、
特別企画─福島現地の記録映像「福島の悲劇」
上映&監督トーク会(12月15日夜)のお知らせ
槌田ゼミ講座スタッフ
★3.「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その30
いまだに過小評価を続ける原発関連耐震評価、地震国に住む地震学者として心配である
強震を過小評価する危ない「常識」
阪神淡路大震災以後にすでに分かっていた「予想以上の揺れと加速度の発生」
島村英紀(地震学者)
★4.新聞より3つ
◆福島から自民へ献金8倍
建設業、目立つ高額除染で業績が回復 電力役員からは4.3倍
(11月30日朝日新聞の見出しより)
◆汚染水、薄めて海洋放出も検討を…IAEA助言
(12月4日読売新聞より抜粋)
◆党名変更のススメ 鎌田 慧 (12月3日東京新聞・本音のコラムより)
━━━━━━━
※12/11学習会にご参加を!
プロメテウスの罠・第5弾「原発維持せよ」~経産省官僚の論理と行動
日 時:12月11日(水)19:00開会
お 話:小森敦司さん(朝日新聞編集委員)
会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
参加費:800円 撮影禁止
━━━━━━━
┏┓
┗■1.12/4東電解体!東電本店合同抗議の報告
| 汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!
| 4団体の共催、次回(第4弾)は、来年1月8日(水)
└──── 渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア)
12月4日(水)午後6時半、厳しい寒さの中、東京電力本店前で「汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!」のコールが鳴り響いた。主催は、経産省前テントひろば・首都圏反原発連合・たんぽぽ舎・東電株主代表訴訟。参加者は、約300人。
冒頭、主催者代表で、たんぽぽ舎・柳田さんが抗議主旨説明、および情勢報告(12/1、伊方原発再稼働反対の松山集会は、8300人の参加で大盛会)を行った。
問題提起として、東電株主代表訴訟・木村結さん、たんぽぽ舎・山崎久隆さんが発言。
また、福島県双葉町、前町長・井戸川克隆さんから、「東京電力にだまされた。双葉町を返せ。東電は誠実に償え。」等の熱い訴えがなされた。
さらに、東電への申入れ書は、首都圏反原発連合、経産省前テントひろば、その他の計4通。その後、コールと参加者からのアピールがあり、午後8時に終了。秘密保護法反対で、多くの人が国会抗議行動へ行っているにも拘わらず、300人が元気な声を東京電力本店へあびせ、中身の濃い抗議行動でした。なお、本抗議終了後に、参加者の過半数が秘密保護法反対抗議のため、国会へ向かった。
※第1回「東電解体」講座を開催します。奮ってご参加ください。
日 時:12月10日(火)、開場:18時15分、開会:18時45分
講 師:堀江鉄雄さん(東電株主代表訴訟原告代表)
会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
参加費:800円 資料あり
☆今後、2014年1月8日(水)、2月5日(水)と行動を続けていく予定です。
☆時間は午後6時半~8時。東電本店前に、ぜひ多くの参加をお願いします。
┏┓
┗■2.槌田ゼミ エントロピー入門講座 12月12日(最終回)のお知らせと、
| 特別企画─福島現地の記録映像「福島の悲劇」
| 上映&監督トーク会(12月15日夜)のお知らせ
└──── 槌田ゼミ講座スタッフ
日 時:12月12日(木)18時半開場 19時開会
場 所:スペースたんぽぽ(千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4階)
講 師:槌田 敦さん 参加費:800円 予約不要 直接会場へお越しください。
今年1月から開始した「エントロピー入門」講座はいよいよ最終回を迎えます。最終回はエントロピー講座の総まとめです。「第9章 個人も社会も、ほどほどの幸せを目標にする」から、一部紹介します。
「…【弱者の抗議行動で政治を正す】悪い政治に対しては徹底して抗議して改めさせる。そして、悪事を働いた政治家を罷免する。また、行政に失敗した官僚は昇給停止処分にする。現状のような官僚が責任を取らない行政は間違っている。・・・政治では一部の者が権力を握って強者となり、弱者を排除して利益を独占しようとする。・・・弱者が黙っていては強者の思いのままである。そこで弱者の中の一部の者が、強者の陰謀を説き明かす。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
講義は最終回ですが、エントロピー入門講座の特別企画として、次のような
上映&トーク会を開催します。日曜の夜ですがぜひご参加ください。
★★ 核事故の実体を知る連続上映会 ★★
日 時:12月15日(日)18:20から上映、19:40ごろから監督トーク
場 所:三軒茶屋キャロットタワー5FセミナールームB
参加費:1200円(エントロピー講座受講者はカードをお持ち下さい)
問合せ(メール): rdp.jimu.kanto@gmail.com
上映作品【福島の悲劇─放射能に翻弄される人々を追った記録─】と監督(小松さん)の紹介は▼こくちーずページ▼をご参照ください。
http://kokucheese.com/event/index/129871/ (当日参加、大歓迎)